(株)TOLIMS 社員紹介

2021年2月10日
骨盤底筋トレーニング機器の開発ファンド

こんにちは、(株)TOLIMS統括マネージャーの片野友貴と申します。
本記事では弊社の社員紹介ということで私の紹介をさせて頂きたく存じます。

私は高校時代にオーストラリアに1年間留学したことがあり、
いずれは地元と海外をつなぐ仕事をしたいと考えておりました。
しかし一方で日本とオーストラリアのマーケットの違いにも興味を持ち
大学では商学部に入学し、主にマーケティングや消費者行動を学びました。

その流れもあり、新卒で東京の広告会社に就職して
Webやイベント、雑誌の媒体広告を販売する営業として3年従事しました。

ちょうど次のキャリアを考え始めたタイミングで
海外マーケティング事業を行うベンチャーを立ち上げることを知り、
当初考えていた、地元と海外の橋渡しになることが実現できると考え
前職を退職し、弊社の立ち上げから携わっております。

現在の私の業務ですが、具体的には、
・新規顧客を獲得するための海外展示会出展
・展示会出展を通して得た顧客情報へのアプローチ・契約提案・受注獲得
・受注製品の海外輸出
・納品後の代理店やエンドユーザへのアフターフォロー・市場調査
が主となっており、全世界のお客様と日々コンタクトしています。



TOLIMSを立ち上げた5年前から昨年の始め頃までは
海外を飛び回って商談をしたり、パートナーとの関係を築いたり・・・
という生活だったのですが、コロナウイルス感染症以降は
オフィスワークが基本で、各国のチャット(日本でいうLINE)を使用して
全世界とリアルタイムでのやり取りを行っております。

現在は韓国・中国・台湾・インドにパートナーがおり、
アジアを中心に日々商談や販売・サポートを行っておりますが
ヨーロッパやアメリカにも様々なお客様がおり日々対応をしています。
今後はこのネットワークを活用してさらなる事業拡大と
本製品の海外展開も進めていきたいと考えております。

皆様の引き続きのご支援をよろしくお願い申し上げます。


ファンド情報

骨盤底筋トレーニング機器の開発ファンド
株式会社TOLIMS
会計期間
2023年7月1日 ~ 2028年6月30日
一口
27,000
償還率
運用中
参加人数
125
調達実績
7,900,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.