をんりーわん
2018年3月26日
会津東山温泉 月のあかりファンド
をんりーわん
『庄助の宿 瀧の湯』では、
《をんりーわん宣言》と題した、各種サービスを実施致しております。
私ども「庄助の宿 瀧の湯」は、創業130年以上もの間、会津に根ざした旅館づくり、
嫁いで行った我が娘を実家で迎える気持ちをモットーに、歩んでまいりました。
「をんりーわん」宣言、というのは、そんな様々な思いを表したものです。
全国各地で、その地域らしさが失われてきています。
日本全国、どこでも同じような風景、同じような食べ物、
ましてや、遠くの地方の食べ物ですら簡単に味わえる時代です。
そんな「らしさ」を失った時代に、会津らしい旅館であり続けなければ、
瀧の湯が瀧の湯らしくあり続けなければ、という思いを強くいたしました。
どの旅館も個性を無くしはじめている現在、
『旅館の専門店』
つまり個性を売りにした、個性に特化した旅館づくりが私のこだわりです。
「庄助の宿 瀧の湯」は、今までも、そしてこれからも
「をんりーわん」でありたいと、強く願っております。
「をんりーわん」というのは字のごとく、造語です。
しかし、この言葉には私どもの思いの全てが詰まっています。
この言葉の、本当の意味は、
「○○を、オンリーワン」という意味です。
ここにしかないおもてなしをオンリーワン、
ここにしかない文化をオンリーワン、
ここにしかない施設をオンリーワン、
ここにしかない歴史をオンリーワン、
ここにしかない料理をオンリーワン、
ここにしかない風景をオンリーワン、
ここにしかない思い出をオンリーワン……
「また、来るよ」
そんな一言を、言っていただけることが、何よりの喜び。
だから、当館ではいらっしゃいませではなく、
「おかえんなんしょ(会津弁でおかえりなさいの意味)」
という言葉を使います。
『月のあかり』でも
ここにしかない『をんりーわん』をご提供して参りたいと思います。