奈良新聞さまがご紹介くださいました。
2018年4月1日
奈良公園 鹿と共生 雑貨づくりファンド
皆様、こんばんは。
夜は少しひんやりしますが、
月の光にうかびあがる満開の桜、とてもすてきです。
先月の27日、奈良県庁でプレス発表がありました。
実はこのファンドは
奈良県が主催する『クラウドファンディングを活用して新規事業を』
という企画のもと、平成29年度は当社案が採択され立ち上がったものです。
そして早速次の日には、奈良新聞社さまが記事をのせてくださいました。
我々もビックリしたほどのスピード、さすが地元紙!です。
「新聞見たよ~」と色々なところからも声をかけていただき
本当にありがたいことです。
と同時に、当たり前ですが、その責任というか
応援企業に選んでくださった奈良県や、投資家の皆様、応援してくださる様々な方の
期待に応えないと!と身の引き締まる思いもあらためてしました。
「これです」とお見せできるものが、まだないので申し訳ないのですが、
絶対【いいもの】ができると信じています。
あたたかい応援を、どうぞよろしくお願いいたいします。
※エイプリルフールではないです。念のため…
夜は少しひんやりしますが、
月の光にうかびあがる満開の桜、とてもすてきです。
先月の27日、奈良県庁でプレス発表がありました。
実はこのファンドは
奈良県が主催する『クラウドファンディングを活用して新規事業を』
という企画のもと、平成29年度は当社案が採択され立ち上がったものです。
そして早速次の日には、奈良新聞社さまが記事をのせてくださいました。
我々もビックリしたほどのスピード、さすが地元紙!です。
「新聞見たよ~」と色々なところからも声をかけていただき
本当にありがたいことです。
と同時に、当たり前ですが、その責任というか
応援企業に選んでくださった奈良県や、投資家の皆様、応援してくださる様々な方の
期待に応えないと!と身の引き締まる思いもあらためてしました。
「これです」とお見せできるものが、まだないので申し訳ないのですが、
絶対【いいもの】ができると信じています。
あたたかい応援を、どうぞよろしくお願いいたいします。
※エイプリルフールではないです。念のため…
