紀州の春の味覚
2017年4月23日
和歌山紀州高下水産 海の幸絶品ファンド
紀州の春の味覚と言えばこれです。
ケンケンがつお!!
『目には青葉 山ほととぎす初鰹』
て俳句がありますよね。
春は鰹ですね!!
黒潮に面する和歌山・紀南地域では、春先に黒潮に乗って北上するカツオを「ケンケン漁」と言う引き縄釣り漁で一本ずつ丁寧に釣り上げます。
釣り上げた後はすぐに活け絞め、氷温保存でその日のうち市場へ水揚げされるので鮮度は抜群です。
刺身、たたきで食し、食感はモチモチで最高です。
ケンケン漁の歴史は古く、明治の初め頃。紀州串本から多くの人がハワイに移住し、その中の串本田並町の人たちがハワイの島民と改良した漁法とされています。
http://www.pride-fish.jp/JPF/pref/detail.php?pk=1428053086
和歌山県のプライドフィッシュです。
これが最高に旨いんです。
わさび醤油・しょうが醤油・からし醤油!!
あっ!!干物じゃないんです。。。
自分の肴です。。すみません(/ω\)