MOTTAINAIもっとでも募集中です。

2019年2月21日
糸魚川 根知男山 豊醸蔵ファンド

平素より渡辺酒造店ならびに本ファンドをご支援頂きましてありがとうございます。

現在同社は、継続的に『根知男山』『Nechi』に触れていただく機会として、購入型クラウドファンディングサイト「MOTTAINAIもっと」に挑戦中です。

「MOTTAINAIもっと」はセキュリテとは異なり、金銭の分配がなく、リターンとして設定された商品等をお届けする仕組みです。
例えば今回のプロジェクトでは、5,000円で以下のセットをお申込みいただけます。

※同サイトでの購入は、ファンド対象事業の売上としてファンドの償還率にも貢献します。

/data/blog/archive/original/44477.jpg

MOTTAINAIもっとページ


渡辺酒造店では、ブドウからワインを作るワイナリーのように、米作りから自社田で行い、その年のお米に合わせて日本酒をつくっています。
蔵併設直売所『豊醸蔵』では、同社の銘柄をその場でお買い求めいただけますので、
ぜひ足をお運びいただき、そうしてできた日本酒と根知谷の空気を愉しんでいただければと思います。

2018年、念願の蔵併設直売所『豊醸蔵』がオープン
/data/project/460/nechi.jpg


ワインにはテロワール(産地)という概念があります。
簡単にいうと場所、気候、土壌などぶどうを取り巻くすべての自然環境の特徴のことで、そのテロワールがワインにオリジナリティーを与えています。
同社の日本酒も同じ。
根知谷にきて、山々に挟まれた田んぼ、清冷な川の流れの景色の中で、日本酒に影響を与えている気候、土壌をぜひ、肌で感じてみてください。
その後で飲む同社の日本酒は、また違った味わいだと思います。
皆様のお越しをお待ちしております。



自社田でつくるお米


ドメーヌスタイルで、その年の米の特徴が際立つように作る「Nechi」シリーズ





 

ファンド情報

糸魚川 根知男山 豊醸蔵ファンド
合名会社渡辺酒造店
会計期間
2018年5月1日 ~ 2020年4月30日
一口
32,400
償還率
102.61 %
参加人数
235
調達実績
8,700,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.