淡路島のエイのお話

2016年12月17日
淡路島 未利用魚種を宝に変えるファンド

おはようございます。
淡路島の武田です。

本日の淡路島は晴れ、風もなく久しぶりに穏やかな朝を迎えております。
/data/blog/archive/original/30384.jpg

さて、今日は昨日のサメの話に続いてエイのお話です。
淡路島近海にはエイも沢山おります。
赤エイ、黒エイ、トビエイ、、、色んな種類のエイがいます。
食用として一番使われるのが「赤エイ」です。
白身で美味しい魚で、東北地方では「かすべ」と呼ばれ、煮こごりで食べられます。
コラーゲンが豊富で煮魚にして冷ましておくと、煮汁がゼリー状になります。
高級フランス料理の食材としても利用されます。
/data/blog/archive/original/30385.jpg
        (赤エイ 尾の真ん中辺りに毒針があり、さされると大変、、、)

このように栄養豊富で利用価値の高い魚なのですが、淡路島では引取り手がありません。

何とかこの子にもスポットライトを!ということで今回のファンド組成にいたりました。

赤エイ以外にも沢山の種類のエイが沢山います。
近年、淡路島近海のイイダコが壊滅、真ダコ漁も激減しているのは、捕獲されず増えすぎたエイが
タコの稚魚やタコの餌となる貝類を食べてしまっている事が原因の一つと言われています。

駆除ではなく、有効活用。
邪魔者ではなく、海からの大切なプレゼント。

当ファンドで知名度が上がり、商品が売れていくことで、海の生態系の維持にもつながります。

素敵な週末をお過ごしください!!

ファンド情報

淡路島 未利用魚種を宝に変えるファンド
武田食品冷凍株式会社
会計期間
2017年9月1日 ~ 2020年8月31日
一口
21,600
償還率
46.08 %
参加人数
167
調達実績
5,240,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.