【アスナロに込められた思い。森と海のつながり】

2021年5月19日
飛騨の森 クロモジファンド

昨日の朝ドラ「おかえりモネ」で「アスナロ」の話が出てきました。

高くそびえ立つヒノキの隣で、一番背が高くなること心待ちに育つように見えるその姿から「明日はヒノキになろう」と思いながら成長するといわれているヒバ。
別名「アスナロ(翌檜)」。

「ヒバはヒノキにはなれませんが、雨・風・雪に耐えながら長い時間をかけて成長するため、緻密で立派な木になります。」と友人のサヤカが言ったことで、ヒロインの百音(モネ)が樹齢300年のアスナロを見て、心を揺さぶられた様子が描かれていました。

あらかじめ決められた限界とどう向き合うか。
確かに厳しい環境の中、時間をかけ大きく育った後のアスナロのその香りの力にはセスキテルペン由来の強力な抗菌性や、防虫作用など様々な力が秘められています。

ドラマを通して、これから成長していく百音を見守るのが楽しみです。

yuicaの樹種の1つのアスナロ。
自分と向き合うという思いが込められた素敵な名前ですね。

また、森で土に落ちた葉は分解されると腐葉土になり、その分解の最後に「フルボ酸」という有機成分ができます。
自然界において、赤い血を持つ生き物が体内に鉄を取り込むにはフルボ酸が不可欠と言われています。
そして、これは海では作れず、森の動植物によって生み出されたものが川を通して海にもたらされるというような生態系や複雑な命の仕組みの一部も「おかえりモネ」テーマになっていると思います。

【製品紹介】
エッセンシャルオイル アスナロ(木部)

リフレッシュスプレー すこやかの香り(アスナロベース)

黒文字ナノエマルション化粧水


 
〈香りをお試しになりたい方〉
オークヴィレッジ青山店、自由が丘店ではフルラインナップのテスターをお試し頂けます。
また、取扱店及びサロン/スクールは取扱い製品をお問い合わせのうえ足をお運びください。
・yuica取扱店舗:https://www.sei-plus.com/stoclist/
・yuicaトリートメントサロン:https://www.sei-plus.com/salonlinst/
・yuica認定スクール:https://www.sei-plus.com/business/school/list/
  
–  
  
yuicaブログ
https://www.sei-plus.com/blog/
    
yuicaオンラインショップ
https://www.yuica.com/

 

 

正プラス株式会社 http://sei-plus.com

yuica facebookでも様々な情報を配信しております!ぜひご覧ください。
http://www.facebook.com/sei.plus
yuica twitter
https://twitter.com/yuica_aroma
yuica instagram インスタグラム始めました!
https://www.instagram.com/yuica_seiplus/


ファンド情報

飛騨の森 クロモジファンド
正プラス
会計期間
2014年10月1日 ~ 2016年12月31日
一口
15,825
償還率
17.75 %
参加人数
376
調達実績
14,880,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.