絶滅危惧種⁈「仙台箪笥」第一話(全三話)

2017年8月27日
仙台箪笥 monmayaファンド1

 現在、仙台箪笥の製造元は仙台市内中心部には弊社のみと言う過酷な状況です。

 弊社以外でも仙台箪笥の製造に携わっている事業者はいるものの、
仙台箪笥以外の製品がメインであったり、人里離れた山奥でひっそりと趣味的に作っていたりと、
職人を育成し、将来的に仙台箪笥を残していくと言った観点において取り組んでいる事業者は
弊社に以外には皆無と言えます。

 一人職人と呼ばれる、個人事業主として職人をしている者もおりますが、
大抵が高齢で、弟子もいないためその一人職人の技能は風前の灯火です。

 このような状態になった背景としては、仙台箪笥の流通量の減少にあります。
戦後の生活様式の洋風化に伴い、生活空間から仙台箪笥に限らず、箪笥が徐々に姿を消していきました。

 その結果として、

「売れない=食っていけない」

 の構図が成り立ち、事業者も一人職人もどんどん減っていってしまったのです。


第二話に続く・・・。

/data/blog/archive/original/37477.jpg
 

ファンド情報

仙台箪笥 monmayaファンド1
株式会社門間箪笥店
集まっている金額
1,890,000 円 / 3,750,000 円
一口
32,400
会計期間
- 年
参加人数
31
残り日数
途中終了
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.