当社菓子製品が最高金賞を受賞しました
2017年3月17日
北海道 いずしファンド
当社㈱中井英策商店は、水産加工その中でも北海道の伝統的な発酵食品であります「飯寿司」を主力商品に製造を行っていますが、最近では夏場の経営安定と雇用維持を目的に、新規事業を相次いで立ち上げてきました。
その中の一つが、菓子製造部門です。
菓子製造と言っても、ケーキや大福などのスイーツの世界ではなく、地元北海道西胆振地域(当社の地元地域を胆振地域と呼びます)の第一次産品である、農業漁業などの素材を生かした独創的な菓子の製造を開始しております。
その菓子製品の一つであります「大人のビーフパイ」と言う商品が、このほど世界の食品のプロ達が集まる国際食品展示会FOODEX JAPAN2017にて行われました「ご当地お菓子グランプリ」で最高賞である「最高金賞」を受賞しました。
本当に有難いことであり、嬉しさいっぱいです。
この商品は、当社の地元伊達市の隣町、壮瞥町で飼育されている「幻の和牛」と呼ばれている「奥洞爺牛」のひき肉だけを使ってパイ生地の上にまぶして、塩コショウベースで味付けして焼き上げた、言わば甘くないパイ菓子です。
当社が行った試食モニターアンケートでは、試食頂いた一般消費者のうちナント、94%の方が「ビールかワインが飲みたくなった」と思わずつぶやいたという伝説のお菓子なのです。
その商品を今回、このグランプリにエントリーしたところ、3月7~10日の4日間行われた審査会で、審査投票を行った1,491名の審査員(食のプロ達)の投票結果、最高金賞を受賞致しました。
大変有難い限りで、名誉なことです。
今後ますます、精進努力して受賞に恥じない製品づくりを続けたいと思っております。
応援下さった皆様に改めまして心からお礼申し上げます。
その中の一つが、菓子製造部門です。
菓子製造と言っても、ケーキや大福などのスイーツの世界ではなく、地元北海道西胆振地域(当社の地元地域を胆振地域と呼びます)の第一次産品である、農業漁業などの素材を生かした独創的な菓子の製造を開始しております。
その菓子製品の一つであります「大人のビーフパイ」と言う商品が、このほど世界の食品のプロ達が集まる国際食品展示会FOODEX JAPAN2017にて行われました「ご当地お菓子グランプリ」で最高賞である「最高金賞」を受賞しました。
本当に有難いことであり、嬉しさいっぱいです。
この商品は、当社の地元伊達市の隣町、壮瞥町で飼育されている「幻の和牛」と呼ばれている「奥洞爺牛」のひき肉だけを使ってパイ生地の上にまぶして、塩コショウベースで味付けして焼き上げた、言わば甘くないパイ菓子です。
当社が行った試食モニターアンケートでは、試食頂いた一般消費者のうちナント、94%の方が「ビールかワインが飲みたくなった」と思わずつぶやいたという伝説のお菓子なのです。
その商品を今回、このグランプリにエントリーしたところ、3月7~10日の4日間行われた審査会で、審査投票を行った1,491名の審査員(食のプロ達)の投票結果、最高金賞を受賞致しました。
大変有難い限りで、名誉なことです。
今後ますます、精進努力して受賞に恥じない製品づくりを続けたいと思っております。
応援下さった皆様に改めまして心からお礼申し上げます。