九州オイスターアイランド構想

2021年10月22日
新栄丸 牡蠣と地域を未来へ継ぐファンド

みなさんこんにちは。
新栄丸の宮本新一です。

早いもので10月も半ばを過ぎました。年末までのカウントダウンが聞こえてきますね。2021年もたくさんのご縁をいただいて、自分たちの牡蠣養殖をより良いものへと磨き上げることができています。11月、12月も色々と仕掛けていこうと思います!

さて、過日、佐賀県でのある集まりのために出張をしてきました。

この集まりは、九州オイスターアイランド構想を実現させるきっかけともなる集まりで、この場にお声掛けいただいたことに感謝感謝です。実は、現在の九州は、その面積、人口、 GDP額で同じようなベルギー・オランダと比べても引けを取らない規模のエリアであります。そこで九州を一つの国としてとらえ、もっと存在感を出していこう!という話になってきています。

今回、九州各地区から牡蠣の生産者が集まり意見交換会を開きました。お互いの養殖技術を語り合い、九州としてのまとまりを体感できる一日となり、各生産者が県をまたいで手を取り合い、世界に向けて九州の牡蠣を発信していく日ももうすぐそこまで来ています。



大入島オイスターを仲間のみなさんに食べていただいたところ、大変喜んでいただき、自分の牡蠣の生産能力が今どのレベルにあるか知る事が出来ました。

さらに美味しい牡蠣を作り、九州をオイスターアイランドにすべく、現場での仕事に向き合います。

引き続き、応援よろしくお願いいたします。

------------------------------

<プロジェクトURL>
https://www.securite.jp/fund/detail/7089
※シェア拡散、よろしくお願いいたします
※取材など、随時受付中です。


<SNS配信中!ぜひフォローしてください>
養殖現場の最新情報を盛りだくさんにお届けしています。

■Facebook https://www.facebook.com/dai8shineimaru
■Twitter https://twitter.com/Onyujima_oyster
■Instagram https://www.instagram.com/shineimaru_0053/

------------------------------

宮本

ファンド情報

新栄丸 牡蠣と地域を未来へ継ぐファンド
合同会社新栄丸
会計期間
2022年1月1日 ~ 2027年12月31日
一口
27,000
償還率
運用中
参加人数
217
調達実績
14,975,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.