三原日本語学校近況(貸し出し用自転車)

2022年6月29日
広島 三原と世界を結ぶ日本語学校ファンド

日頃より本校の取り組みに関心を持っていただき、ありがとうございます。

いわゆる「水際対策」により、出身国によって自宅待機があったりなかったり、待機期間が異なっていたりと、右往左往する毎日ですが、6月に入ってようやく落ち着いてまいりました。

買い物に行くにも徒歩では難しい地域のため、ご近所の方が自転車を寄付してくださいました。

 

長期的に滞在する留学生の場合、本人に自転車を購入するかどうか考えてもらうのですが、技能実習の入国後講習の場合、1か月から1か月半しかいないので自費での購入は現実的ではなく(実習先が他県であることも多く、購入してしまうと運搬費用も掛かります)、学校に寄付していただいた自転車を実習生に貸し出しています。

それにともなって、交通講習(とくに自転車)も行っております。

自転車のルールは日本人にも難しく、またローカルルールもあります。

怪我なく講習を修了して実習がスタートできるよう祈りながら、日本語のみならず、さまざまなことを学んでもらっております。
 

ファンド情報

広島 三原と世界を結ぶ日本語学校ファンド
みらいコンサルティング株式会社
会計期間
2022年10月1日 ~ 2028年9月30日
一口
32,400
償還率
運用中
参加人数
33
調達実績
1,560,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.