愛おしい麦!
2020年8月6日
三鷹 地域が繋がるクラフトビールファンド
醸造担当 おが です。
仕込みが終わると毎回
働きを終えた麦が大量に残ります。
まだ、栄養も2~3割くらい残っていますが、雑味や発酵に影響するので、
ぜいたく贅沢な使い方をしています。
地方や醸造所の近くに養豚場や牧場があるところは、豚さんや牛さんのおやつとして
活躍しますが、今のことろOGA BREWINGでは、廃棄です。
仕込み終わった麦は、まだまだホクホクしていて
本当に愛おしい!※時間が立つとすぐに腐敗してしまうくらい繊細なものです
ゆくゆくは三鷹の農家さんの肥料などに使用する取り組みの準備も行っております。
麦畑からビールに!そして土へ帰る。
自然のあたりまえの循環をめざします!
東京三鷹の広大な麦畑をすべてビールにするために
タンク増設!
一歩一歩、進みんでいきますので応援よろしくお願いします。
今日は、クラフトビールの王道「IPA」で
皆様と乾杯!
仕込みが終わると毎回
働きを終えた麦が大量に残ります。
まだ、栄養も2~3割くらい残っていますが、雑味や発酵に影響するので、
ぜいたく贅沢な使い方をしています。
地方や醸造所の近くに養豚場や牧場があるところは、豚さんや牛さんのおやつとして
活躍しますが、今のことろOGA BREWINGでは、廃棄です。
仕込み終わった麦は、まだまだホクホクしていて
本当に愛おしい!※時間が立つとすぐに腐敗してしまうくらい繊細なものです
ゆくゆくは三鷹の農家さんの肥料などに使用する取り組みの準備も行っております。
麦畑からビールに!そして土へ帰る。
自然のあたりまえの循環をめざします!
東京三鷹の広大な麦畑をすべてビールにするために
タンク増設!
一歩一歩、進みんでいきますので応援よろしくお願いします。
今日は、クラフトビールの王道「IPA」で
皆様と乾杯!
.jpg)