道具・工具・重機の適正使用
2018年9月18日
滋賀 長浜太陽光発電所ファンド
みなさま、こんにちは。
すっかり秋らしい季節となりましたね。
毎週月曜日は、早朝会を実施しています。
9月3日の早朝会での安全目標は、道具・工具の適正使用がテーマ。
補佐やベトナム社員に正しく工具を使用するよう講習することに!
講師はパートナーワーカーの岩永さん、杉井さん、川口さん、満本さんです。


毎日テーマを決めて講習開始!
サンダーの取り扱い、まるのこ、ジッパー、チェンソーなどなど・・・
特に電動工具は便利な分、危険が伴います。
講習を受けている側も真剣な眼差しです。


9月15日、とある現場作業後・・・
重機にグリスアップをしてくれている様子の写真がfamilyLINEにアップされました。
安全週間の時だけでなく、日頃から使用する道具を大切にすることを学んだようです♪
すっかり秋らしい季節となりましたね。
毎週月曜日は、早朝会を実施しています。
9月3日の早朝会での安全目標は、道具・工具の適正使用がテーマ。
補佐やベトナム社員に正しく工具を使用するよう講習することに!
講師はパートナーワーカーの岩永さん、杉井さん、川口さん、満本さんです。
毎日テーマを決めて講習開始!
サンダーの取り扱い、まるのこ、ジッパー、チェンソーなどなど・・・
特に電動工具は便利な分、危険が伴います。
講習を受けている側も真剣な眼差しです。
9月15日、とある現場作業後・・・
重機にグリスアップをしてくれている様子の写真がfamilyLINEにアップされました。
安全週間の時だけでなく、日頃から使用する道具を大切にすることを学んだようです♪