【宮寒梅】酒米栽培 山田錦 新たな挑戦!

2017年9月6日
寒梅酒造 四器ファンド

みなさま、こんにちは。
いつも応援有り難うございます!
清酒「宮寒梅」醸造元 合名会社 寒梅酒造 岩﨑 真奈です。

朝晩の冷え込みや、晴天の時の雲の高さをみると

「秋らしくなってきたなぁ」 と感じる事が多くなってきました。

 

当蔵では、今年度から社長が新たな挑戦をしていました。

 

その名も「社長が山田錦を育てる」です!

 

 

今まで当蔵では、「美山錦」「愛国」「ひより」「ササニシキ」等、

社長が育てた米を使用して醸造を行ってきました。

 

 

今年から新たに「山田錦」にも挑戦していました!

 

8月の天候が30日間連続雨・・・とあいにくの天気が続いていましたが、

7月の天候が晴天が多かったこと、8月も雨は続いていたけれども、気温がそこまで下がらなかったこと

等踏まえ、今のところ順調に育っています。(内心とても心配していたので少し安堵です)

 

社長も、毎日田んぼの見回りと、今の時期は草刈作業に朝晩追われています。

気づくと草刈をしています。

 

そして、初お目見えの 

寒梅酒造産 山田錦 です。






花が咲いている頃の様子です。







 

今は出穂もし始めました☆

これから少しずつ黄金色に色づき始めるところです!

 

当蔵にとっても、社長にとっても初の事。

そして、東北で宮城県で社長自ら栽培するということが、大変意義のあることであり、

当蔵らしさというところでも、すごく楽しみながら栽培していました。

 

その他の美山錦、愛国、ひより 達も元気に育っています!




蔵へ降りる堤防からの様子です。

右中の田んぼの少し色が違うところは「愛国」です。

野毛が赤紫のような色なので、全体的に赤色になります。

 

 

今年の当蔵の稲刈りは9月20日頃からスタートする予定です!

仕込みも同時期以降に始まります!

 

頑張ります☆


ファンド情報

寒梅酒造 四器ファンド
合名会社寒梅酒造
会計期間
2017年8月7日 ~ 2019年8月6日
一口
54,000
償還率
21.74 %
参加人数
159
調達実績
13,900,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.