【八木澤商店】 半年以上経ったいま、大きく動き出します。
2011年10月12日
八木澤商店しょうゆ醸造ファンド
本日の八木澤商店。
東日本大震災で壊滅的被害を受けた陸前高田市。
半年以上経ったいま、大きく動き出します。
(新たな産業を生み出し、雇用を迅速に創出していくためのコミュニティ・カンパニー)
行政単位の復興計画も大切。でも、わたしたちが動き出すことはもっと大切。
なんにもなくなったこのふるさとに、どんな未来を創りあげるのか。

写真は、そのカギを握る(?)面々です。
前列中央は、いわずと知れた、八木澤商店鼻息もぅもぅ社長。
その両隣の女性が
㈱ソシオエンジン・アソシエイツのナカノさんとハットリさん。
この2人が特に成功のカギを握っているんです。
八木澤商店鼻息がもぅもぅとしている社長の、
「ほら、あれですよ・・・。なんていったっけ・・・?なんとかっていった方の・・・。」
という、まったく会話にならない内容を瞬時に理解し、
仕事をサクサクと進める素晴らしい女性たちです。
復興するなら、素晴らしいまちにしたい。
いままでよりも、ふるさとへの愛がもっともっとこみ上げるような。
八木澤商店も、製造拠点を決め、建設に関わる住民説明会を行いました。
震災のあの日、津波で蔵と工場が流れていく様子を思い出すと、
現在の状況が夢のようです。
みなさまには感謝以外の言葉がみつかりません。
必ず、再建。そして陸前高田市の復興。
ミュージック・セキュリティーズ様を通じ、みなさまとつながることができましたことを
嬉しくおもい、心より御礼申し上げます。
--------------------------------------------------------------------------
「八木澤商店 商品販売ページ」
「八木澤商店ファンド」
ファンド申込は満額となりました。ありがとうございました。