GWを終えて
こんにちは!
株式会社大町SENDAI 代表取締役 大町 翔吾です。
今年のゴールデンウィークは、多くのお客様にご来店いただき、店内は連日とても賑やかでした。
ご家族での団らん、久しぶりの帰省での再訪、旅の途中で立ち寄ってくださった方など、さまざまな場面で「とんかつ大町」を選んでいただけたことに、私たちは感謝の気持ちでいっぱいです。
「ここの味、やっぱり好きだな」「変わらないっていいですね」——そんな声を直接いただけることが、何よりの励みになりました。
一方で、日々の営業にはこれまで以上に工夫と努力が必要になっています。
豚肉やパン粉、ラード、小麦粉などの主要な食材はもちろんのこと、包装資材や電気・ガスといったランニングコストも年々上昇しており、お店を維持していくことの難しさをひしひしと感じています。
特に主食であるお米は、私たちが使用している宮城県産「ひとめぼれ」の品質を保つためにも、価格が上がっても仕入れ先を変えるという選択はしていません。
それほどまでに、「変わらない味」を守ることに強いこだわりを持っています。
こうした状況の中でも、「味やボリュームを落としたくない」という想いは創業以来一度も変わっていません。
ラード100%でカラッと揚げたとんかつ、ジューシーな宮城県産豚肉、炊きたてのごはん。
シンプルながらも、素材の力と丁寧な仕込みが生み出す“ごちそう”を、これからも皆さまにお届けしたいと考えています。
今回のクラウドファンディングでは、この味と想いを次の世代につなげるための取り組みとして、皆さまにご支援をお願いさせていただきます。
いただいたご支援は、ECサイトをよりご活用いただきやすくする改良資金、安定的な仕入れのための資金に活用させていただく予定です。
遠方に住むお客様や、お店にはなかなか来られない方にも、私たちの味をお届けできるよう準備を進めています。
とんかつ大町は、これまで多くの方の思い出とともに歩んできました。
そしてこれからも、誰かの特別な一食になれるような、とんかつを揚げ続けていきたいと心から願っています。
皆さまの温かいご支援と応援が、私たちにとって大きな力になります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
どうか、私たちの挑戦に力を貸していただけますと幸いです。