科学的介護情報システム「LIFE」について

2021年6月22日
日本発ヘルスケア革命をおこすAIファンド

みなさま、こんにちは。
日本KAIGOソフト株式会社です。

本日は、科学的介護情報システム「LIFE」について紹介いたします。

「LIFE」とは、政府・厚生労働省が重視する自立支援・重度化防止を目的として
より効果のある介護サービスの実現すべく導入されている大規模データベースです。
令和3年度介護報酬改定において、科学的に効果が裏付けられた自立支援・重度化防止に資する
質の高いサービス提供の推進を目的とし、2021年4月から運用が開始されました。

LIFE を用いて、厚生労働省へ介護事業所から指定されたデータを提出し、フィードバックの活用による
PDCA サイクル・ケアの質の向上を図る取組を推進することとなっております。
これにより、「科学的介護」の推進=「データに基づくケアの質の向上」が達成されます。


    出典:「科学的介護情報システム(LIFE)について」(厚生労働省)

さらに介護事業所は、指定されたデータを提出提出することで加算報酬を受け取ることが可能です。
コロナウィルスの影響で収益性が悪化している介護事業所にとって、貴重な収益増となります。

弊社製品CareViewerは、LIFEへの提出データをCareViewerから出力できるよう機能追加を行いました。
現在は申込をいただいている全ての事業所が利用可能です。

この「データに基づくケアの質向上」と、本ファンド事業でもある「AIケアプランの高度化開発」は
介護記録ソフトでもあるCare Viewerの利用を通じて入力されたデータをAIに学習させ、
自動で、標準化されたAIケアプランを提案することができるようになる観点で合致しております。

本ファンド事業が、政府・厚生労働省が推進する自立支援・重度化防止を達成し、より効果のある
介護サービスの実践に寄与できるものであると信じ、私たちはこれからもAIケアプランの高度化開発を行ってまいります。

国として推進する「科学的介護」を実現し、全ての人が介護を必要とせず、心身ともに「健康」な状態で
長生きできる新たな社会を創造いたします。
「現場発想」の「ナショナルAI」となるAIケアプランの高度化開発事業へ皆様の支援をお待ちしております。


日本KAIGOソフト株式会社

ファンド情報

日本発ヘルスケア革命をおこすAIファンド
Care Viewer株式会社
会計期間
2021年4月1日 ~ 2026年3月31日
一口
32,400
償還率
運用中
参加人数
238
調達実績
13,650,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.