~ピアさんとの出会い~

2019年11月28日
KoganeiroProjectファンド

みなさま、こんにちは。
アジアントレーディングジャパン代表の岸田です。

『KOGANEIRO PROJECT』の歩みについて、お話ししていきます。
よろしくお願いいたします!

タイの現地パートナーPIANKUSOL家のピアさんとの出会いは2016年3月。

/data/blog/archive/original/47701.jpg
▲ピアさん(左)、岸田代表(右)

そのキッカケはバンコクで開催されていた繊維関連の展示会で、たまたまピアさんのブースを私が訪れたことから始まります。

当時、本業の繊維原料以外の商材を求めて様々な展示会を見学していました。ピアさんは、自社製品のシルク生地を大きく展示する傍ら、ブースの片隅に何やら見慣れるクリームを展示されていました。

よくよくお話を聞くと、タイシルクからシルクプロテインを採取して、それをもとにフェイスクリームを作っているとか。しかし、クリームの見てくれも悪いし、匂いもくさいしと。どこからいらしているのか尋ねたら、なんとチェンマイからわざわざいらしているとのこと。

理由は分かりませんが、不思議なくらいにピアさんに親しみを感じた私は、その日の午後も再度ブースを訪問して詳しい話を聞くことにしました。

改めてお話を聞くと、ピアさんはチェンマイに代々続くシルク問屋の奥様で、桑畑を所有し、養蚕も行っている。いわゆる由緒正しい養蚕家ですね。

/data/blog/archive/original/47702.jpg

お話を色々聞いているうちに、野次馬根性旺盛な私には、チェンマイが非常に魅力的な土地に思え、訪問したいという思いを抑えきれなくなってきました。

そんなこんなで、
近いうちに会いに行きます!”と再会を誓って、ピアさんとはお別れしました。

《つづく》

ファンド情報

KoganeiroProjectファンド
アジアントレーディングジャパン株式会社
会計期間
2020年7月1日 ~ 2023年6月30日
一口
10,800
償還率
102.24 %
参加人数
155
調達実績
3,000,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.