搾汁開始★★業務用低速ジューサー購入しました
2018年5月10日
海千「たのしまんね宗像」離島応援ファンド
投資家の皆様
ゴールデンウィークが明けました。若葉の緑がまぶしい季節になります。
平素はご支援いただきましてありがとうございます。
さて、今回は甘夏みかん搾汁開始のご報告です。
海千は大島の遊休地活用として、甘夏ミカン畑を1区画借りています。
お客様の収穫体験会場として使っていただいたり、商品開発用に摘果したりしています。
今季の大島産甘夏みかんは310キロになりました。
一部は店舗で果実のままお客様に販売させていただきましたが、商品開発用にも使用します。
商品開発には果実すべて必要ではなく、果汁のみ、または果皮も必要、など条件が異なります。
大島でこの加工作業を依頼できれば一番良いのですが、現状、大島では加工場も加工を依頼できる方もない状況です。
そこで今期は、自社で業務用低速ジューサーを購入し加工することにしました。
クビンス ホールスロージューサー・プロ(業務用)
まずは果実の洗浄。そしてピーラーで皮むき。さらに、わたを取り除きます。
普段は明太子を作ってみえる工場のパートさんですが、今日は甘夏作業です。
あたりには甘夏のさわやかな香りが漂い、いい気分です。

甘夏をジューサーに入る大きさに分けて投入すると、一方からは果汁が、一方には搾りかすが落ちてきます。
なんともスムーズな動きで感動。
しかも連続使用にも十分たえます。

果汁は小分けして工場の冷凍庫にストックします。
この果汁や果皮を使って、これから商品開発に入ります。

店舗やネットショップでは甘夏みかん明太子の販売も始まりました。
あつあつごはんにのせて食べるというよりも、そのまま果汁感を味わっていただく食べ方をお勧めしています。
今後ともどうぞご支援賜りますようよろしくお願いいたします。
たのしまんね宗像
島担当/井川春奈
ゴールデンウィークが明けました。若葉の緑がまぶしい季節になります。
平素はご支援いただきましてありがとうございます。
さて、今回は甘夏みかん搾汁開始のご報告です。
海千は大島の遊休地活用として、甘夏ミカン畑を1区画借りています。
お客様の収穫体験会場として使っていただいたり、商品開発用に摘果したりしています。
今季の大島産甘夏みかんは310キロになりました。
一部は店舗で果実のままお客様に販売させていただきましたが、商品開発用にも使用します。
商品開発には果実すべて必要ではなく、果汁のみ、または果皮も必要、など条件が異なります。
大島でこの加工作業を依頼できれば一番良いのですが、現状、大島では加工場も加工を依頼できる方もない状況です。
そこで今期は、自社で業務用低速ジューサーを購入し加工することにしました。
クビンス ホールスロージューサー・プロ(業務用)
まずは果実の洗浄。そしてピーラーで皮むき。さらに、わたを取り除きます。
普段は明太子を作ってみえる工場のパートさんですが、今日は甘夏作業です。
あたりには甘夏のさわやかな香りが漂い、いい気分です。

甘夏をジューサーに入る大きさに分けて投入すると、一方からは果汁が、一方には搾りかすが落ちてきます。
なんともスムーズな動きで感動。
しかも連続使用にも十分たえます。

果汁は小分けして工場の冷凍庫にストックします。
この果汁や果皮を使って、これから商品開発に入ります。

店舗やネットショップでは甘夏みかん明太子の販売も始まりました。
あつあつごはんにのせて食べるというよりも、そのまま果汁感を味わっていただく食べ方をお勧めしています。
今後ともどうぞご支援賜りますようよろしくお願いいたします。
たのしまんね宗像
島担当/井川春奈