ビーツを植え足しました。

2017年4月2日
ネオ・ニッセイ 自然栽培生鮮野菜ファンド


今日は大変良いお天気でした。
ウキウキした気持ちで畑に向かい、まず草刈りをし、新商品企画のためにビーツの種を植え足しました。
冬の間【大切に育ててきた土】には化学肥料は入っていません。
周りの畑と比べると野菜の育ちは遅いように思います。
暖かくなると虫との戦いで大変です。
それでも農薬・化学肥料不使用の野菜は味が違います。
嫌なえぐみがないのです。
また、冷蔵庫で長期保存しても瑞々しく生き続ける、強い生命力に私自身感動します。
ビタミンやミネラル、ポリフェノールなどの栄養は、動くことの出来ない野菜が、照りつける太陽の日差しや冬の厳しい寒さから自分自身を守るために生み出される成分だとお聞きしています。
昨年私が育てた野菜を一番はじめに食べたのは私の子供達でした。一番はじめに購入してくださったのは子供を持つお母様方でした。
大切な事を守りつつ、農業を通して世の中の役に立つ企業を目指していきたいと思っています。
/data/blog/archive/original/32684.JPG

ファンド情報

ネオ・ニッセイ 自然栽培生鮮野菜ファンド
有限会社ネオ・ニッセイ
会計期間
2017年10月1日 ~ 2018年9月30日
一口
16,200
償還率
35.57 %
参加人数
37
調達実績
1,050,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.