【ネット投票中】世界に伝えたい日本のクラフトビール
またまた寒くなってきた世嬉の一。
雪がちらつく中、明かりが雪に反射してきれいですね。
さて、嬉しい話がありました!
日本ビアジャーナリスト協会様のご担当者様からご連絡がきました。
「第二回 世界に伝えたい日本のクラフトビールにいわて蔵ビールの3種類がエントリーされました」
とのことでした!
エントリーされたのは、
1.東北復興支援ビール 福香
2.ジャパニーズハーブエール 山椒
3.三陸牡蠣のスタウト(オイスタースタウト)です。
3月10日までネットで投票を受け付け、
そして上位のビールが4月14日、外国人記者の試飲によって優勝者が決まります。
【ぜひご協力お願いします!】
写真は昨年の様子です。
私たちのビールがこのようなところにエントリーされたのがとてもうれしかったです。
特に、第二回の世界に伝えたい日本のビールは、テーマは『副原料を使用したビール』
スパイスやフルーツなどはビールに様々なキャラクターを与えてくれます。そのなかには日本らしい副原料を使ったビールを選ぶとういことだそうです。
私たちのビール造りは、まさに岩手や日本の良さを伝えたいと思っていたので、このようなところにエントリーされたのが嬉しいです。
そこで、ぜひ今回ネットでの投票、ご協力お願いいたします。
投票はこちら
ページの右上に上記のバナーがあります。
エントリーされたビールが多々ありますので、もし当社のビールがよかったら、投票してくださいね。
そして、世界に伝えたくなるようなビール醸造を目指したいと思います。
今日の世嬉の一はちょっとエントリーされたことに興奮しつつ元気に営業中です!
-------------------------PR------------------------
東北の5社が集まり、醸造したビール「東北魂ビール プロジェクト」
【参加費無料】建部清庵を顕彰するお祭り、清庵祭を開催します。ぜひお越しください。
2月28日開催!
小学生参加無料 かるた大会!清庵を遊びながら学べます。
4月28日14時から ぜひご参加ください。