いわて蔵ビール 台湾にいく!
2015年10月25日
世嬉の一酒造 蔵とビールファンド
孝紀工場長は初めての海外出張にいきました。
行き先は台湾です。台湾で昨年あたりからビアフェス台北を開催しているからです。
そして、いわて蔵ビールは昨年このイベントをきっかけに台湾にビールを輸出しております。
今年は2年目ということもあり、工場長自ら台湾のクラフトビールへの熱さとか、市場を実感してもらおうと行ってもらいました。
台湾のビアフェスは本当に盛り上がっています。そして、電子化がすごい!
一昔前まで、最先端技術は日本と思っていましたが、ビアフェスでは完全に負けています(笑)
だれがどのビールをのんだか、どの会社が何杯注いだか、すべて電子化されて表示されたりします。
なんかでかいスマホの画面みたいなものもありました。
そしてめちゃめちゃ若者に人気があります。
当社のブースも大行列でした。
特に、ジャパニーズハーブエール山椒、パッションエール、アールグレイエールなど、香りのあるビールが大人気!
孝紀工場長もご満悦のビアフェスでした。
台湾でも岩手の良さをPRできたかなぁ?
世嬉の一は、今日も世界に向けて岩手の良さを発信しています。
そして元気に営業中です。