いわて蔵ビールがワールドビアアワードジャパンで4商品とも入賞
毎年開催されるワールドビアアワード。ビールの世界大会です。
このワールドビアアワードに4種類のビールをエントリーしました。
まだ、日本予選段階ですが、日本での評価が発表されました。
4種類(三陸牡蠣のスタウト、いわて蔵ビール スタウト、バーレーワイン、ジャパニーズハーブエール山椒)をエントリーし、すべて入賞しました。
嬉しいですね~。これからアジア大会があります。
オイスタースタウトがジャパンベストビアに選ばれましたので、アジア大会でも頑張ってほしいです。
ジャパンベストに選ばれた三陸牡蠣のスタウト(Oyster Stout)。今年もいい牡蠣で仕込みができたので受賞は嬉しいです。2013年にアジアベストビアに選ばれたこともあります。
ジャパンゴールドビアになったバーレーワイン。おしくもジャパンベストになれなかったので、アジア大会には出場はできませんが、嬉しい受賞です。
現在は販売しておりません・・・
いわて蔵ビール定番商品のスタウト。こちらもジャパンゴールドメダルビールに選ばれましたが、ベストビアは逃しました。残念。
ジャパニーズハーブエール山椒はジャパンシルバーメダル。ん・・・・ちょっと残念。
また、後藤工場長と仕込みの仕方などを見直してみます。
私たちは、受賞することが目標ではなく、お客様に感動していただき、そして岩手の良さを伝えることができるビール醸造を目指しています。
ただ、時々品評会等に出すことよって、プロの方々に評価していただくことで自分たちの改善点等をみつけることができるのでコンペティションに出品したりします。
これからも後藤工場長と一緒によりよい「いわて蔵ビール」を作り上げていきたいと思います。
小さい工場ですが、「世の人々が嬉しくなる一番の酒づくりを目指す」という社名の由来のとおり頑張っていきたいと思います。
■■■■■■■■■■■今日の世嬉の一■■■■■■■■■■■■■■■■
甥っ子姪っ子がかえってきました。大騒ぎの座敷わらしちゃんお姉さんと妹。
四代目も四代目の奥さんもこの時期はお店や工場でお手伝いするため、なかなか外に連れて行ってあげられない・・・
そこで、ちょっと暇をみつけて世嬉の一の近くの老舗の喫茶店に連れて行きました。
そのお店『フレンド』では、大きなパフェが特徴のお店です。
お姉ちゃん座敷わらしちゃんは抹茶パフェ。妹座敷わらしちゃんはストロベリーパフェ。
どちらも食べきれなかったようですが、普段見たことがないデザートにびっくり&大喜びでした。
そして・・・妹座敷わらしちゃんのスイカの絵が一関郵便局に飾ってありました。
妹座敷わらしちゃんの幼稚園の園児さんの絵が飾られていたようです。
自分より大きなスイカの絵に仰天。
四代目は、妹座敷童ちゃんの芸術的才能に感動してました。
------ P R ---------------
8月28日~30日は全国地ビールフェスティバルin一関
ぜひ一関に遊びに来てください。FBに「いいね」もお願いします!こちら