ガーデン

2018年4月2日
夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド

院長の水越です。
 
「ガーデン動物病院」と名付けた理由はご存知でしょうか?
 
理由の一つは、僕と妻の趣味がガーデニング、植物が好きだから。
 
緑があふれ、気軽に立ち寄れる、病院なのに行きたくなる。
 
「庭」のような場所にしたいという思いが込められています。
 
今日は、少しだけ、水越家とガーデン動物病院の植物たちを紹介します。
 
 
 
僕の好きな花は・・・、
 
色々あります。
 
 
 
花束にするなら、「トルコキキョウ」が好きです。
 
鉢植えなら、「すみれ」が好きです。
 
花が咲く木の中では、「桜」が好きです。
 
IMG_1811
 
 
 
ガーデン動物病院には、シンボルツリーとして、桜とミモザを植えました。
 
ミモザも好きな花の一つです。
 
花が咲かない植物も好きです。
 
ユーカリ、ロシアンオリーブなど 好きな木も病院周りに植えました。
 
ハーブも好きです。
 
 
 
妻はドングリが好きで、秋には家族でドングリ拾いに出かけます。
 
ベランダには、ドングリを植えて育てた、クヌギなどの小さな木があるんですよ。
 
IMG_1834
 
多肉植物もセダムもたくさんあります。
 
IMG_1831
 
 
 
結婚前から、妻とは花屋さんによく出かけました。
 
長女が生まれるまでは、小さいマンションのベランダは、植物でいっぱいでした。
 
 
 
ガーデン動物病院はリニューアルオープンでさらに大きくなりました。
 
広くなった待合室も植物でいっぱいにしたいです。
 
 
 
ちなみに、僕の植物好きは小学生の頃からです。
 
小4の時、クリスマスプレゼントに箱庭(盆栽の寄せ植え)を頼みました(笑)
 
かなり、変わった子供でした。
 
 
 
また、花屋さんに行った時は、ブログでも紹介しますね。
 
お楽しみに。
 
 
 
13321693_995178940577322_3992588692799021816_n
 
院長
水越健之

ファンド情報

夜間救急動物医療ネットワーク構築ファンド
株式会社hana
会計期間
2018年8月1日 ~ 2020年7月31日
一口
21,000
償還率
111.68 %
参加人数
120
調達実績
4,120,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.