明日は、札幌コンベンションセンターで展示会に出展します
2017年3月7日
北海道 いずしファンド
今年の春は当社にとって正に怒涛の春となっています。春物産展に商談会、展示会に海外物産展の準備、さらに海外での食品審査会への初参加などなど・・・、今年は当社にとって本当に忙しい春になりました。
お陰様で、各商談会や物産展もご好評のうちに終了し、確かな手ごたえを感じています。
そして、明日の8日は、札幌市内での展示商談会への参加となります。
この商談会は、札幌の食材問屋さんアイビックさんと言う会社の主催する展示会で、札幌市内や道内各地の小売店、スーパー担当者、各種食品問屋さんなどの担当者が一同に会する展示会で、当社は昨年に次いで2回目の参加となります。
継続は力なり・・・と言いますが、この展示会、商談会もその良い例です。
商談会、その時にはつながらなくても、その後日数が経過してからや、翌年の展示会で再開し、商談が本格的に進む・・・なんてことも過去に何度もあったからです。
やはり、一度や二度でへこたれず、何度も何度も挑戦する姿勢が大切なのだとつくづく思います。
明日の商談会は、朝9時から午後4時まで、札幌市豊平区の札幌コンベンションセンターで開催されます。
お陰様で、各商談会や物産展もご好評のうちに終了し、確かな手ごたえを感じています。
そして、明日の8日は、札幌市内での展示商談会への参加となります。
この商談会は、札幌の食材問屋さんアイビックさんと言う会社の主催する展示会で、札幌市内や道内各地の小売店、スーパー担当者、各種食品問屋さんなどの担当者が一同に会する展示会で、当社は昨年に次いで2回目の参加となります。
継続は力なり・・・と言いますが、この展示会、商談会もその良い例です。
商談会、その時にはつながらなくても、その後日数が経過してからや、翌年の展示会で再開し、商談が本格的に進む・・・なんてことも過去に何度もあったからです。
やはり、一度や二度でへこたれず、何度も何度も挑戦する姿勢が大切なのだとつくづく思います。
明日の商談会は、朝9時から午後4時まで、札幌市豊平区の札幌コンベンションセンターで開催されます。