駅の広告に幕→WEB広告へ
2021年6月18日
老舗工具箱メーカーが挑む越境ECファンド
こんにちは、東洋スチールです。
2021年2月25日 弊社初・越境EC機能(国境をまたぐオンラインショッピング)を盛り込んだホームページを開設しました。https://www.toyosteel.jp 以来、弊社ではInstagramでの国内外に向けてのPR配信をはじめ、デジタル広告への投資、インターネットセミナー登壇、メディアリレーションなど、弊社EC事業を成長させるために様々な活動を行っています。
そんな東洋スチールは、今月ある決断をしました。2019年7月~東京メトロ(地下鉄)表参道に掲げられていた広告を、今月2021年6月末をもって、終了することにしました。アフターコロナの時代の移り変わりに対応した、東洋スチールの前向きな決断です。今後はWEB・SNSを中心に、東洋スチールの宣伝、広報活動に力を入れていきます。
EC事業の成長には、認知拡大のための、デジタル広告への投資が必要不可欠です。東大阪の老舗工具箱メーカーが挑む、越境ECへの取り組み。私たちのチャレンジをご支援戴ける方は是非、応援宜しくお願い致します!
2021年2月25日 弊社初・越境EC機能(国境をまたぐオンラインショッピング)を盛り込んだホームページを開設しました。https://www.toyosteel.jp 以来、弊社ではInstagramでの国内外に向けてのPR配信をはじめ、デジタル広告への投資、インターネットセミナー登壇、メディアリレーションなど、弊社EC事業を成長させるために様々な活動を行っています。
そんな東洋スチールは、今月ある決断をしました。2019年7月~東京メトロ(地下鉄)表参道に掲げられていた広告を、今月2021年6月末をもって、終了することにしました。アフターコロナの時代の移り変わりに対応した、東洋スチールの前向きな決断です。今後はWEB・SNSを中心に、東洋スチールの宣伝、広報活動に力を入れていきます。
EC事業の成長には、認知拡大のための、デジタル広告への投資が必要不可欠です。東大阪の老舗工具箱メーカーが挑む、越境ECへの取り組み。私たちのチャレンジをご支援戴ける方は是非、応援宜しくお願い致します!
