”もったいないもっと”での北海道の食品を発掘、発信「シェフコロルくん」の取り組みを開始しています。
2018年11月22日
北海道のしろくま コロルくんファンド
投資家の皆様
プレシャの代表取締役社長 安田 靖です。
先月から、ミュージックセキュリティーズ内の購入型クラウドファンド”もったいないもっと"(mottainai motto)
に「シェフコロルくんが選んだ北海道からの贈り物」というネームで北海道のこだわりの牧場、宇野牧場と毛利牧場の中で作られたヨーグルトとチーズの詰め合わせを販売しています。
どちらも100頭位しか飼育していない牧場で1頭1頭丁寧に飼育されていて健康で良質な生乳が毎日生まれています。
その生乳を低温殺菌してそれぞれ、ヨーグルトとチーズを牧場内の工房で作り、ダイレクト販売メインで事業を営んでおられます。
シェフコロルくんは北海道のこだわりの良い商品、を北海道のキャラクターであるコロルくんがシェフの恰好をして、皆様に紹介する、本来地域キャラクターがやるべき仕事を1民間会社だからこそできる、6次化業務です。

この可愛いシェフコロルくんぬいぐるみも同時販売しています。「もったいないもっとのみの限定商品!」
どちらも、胆振東部地震では、非常に被害が大きかったですが、見事に立ち直り牛たちを元気に育てています。
牛乳が新鮮でなぜか甘く、香りも良く 昔ならよくあったのですが、今はこれほどの牛乳はなかなかありません。
そこから作ったヨーグルトとチーズです。 乳酸菌が生きてます。腸内環境に良い食材です。
どうか「もったいないもっと」の購入型クラウドファンドも見ていただきたいと思います。
宜しくお願いします。

(道北天塩町宇野牧場、放牧酪農の牛たち)
(むかわ町毛利牧場内、ASUKAのチーズ工房)
プレシャの代表取締役社長 安田 靖です。
先月から、ミュージックセキュリティーズ内の購入型クラウドファンド”もったいないもっと"(mottainai motto)
に「シェフコロルくんが選んだ北海道からの贈り物」というネームで北海道のこだわりの牧場、宇野牧場と毛利牧場の中で作られたヨーグルトとチーズの詰め合わせを販売しています。
どちらも100頭位しか飼育していない牧場で1頭1頭丁寧に飼育されていて健康で良質な生乳が毎日生まれています。
その生乳を低温殺菌してそれぞれ、ヨーグルトとチーズを牧場内の工房で作り、ダイレクト販売メインで事業を営んでおられます。
シェフコロルくんは北海道のこだわりの良い商品、を北海道のキャラクターであるコロルくんがシェフの恰好をして、皆様に紹介する、本来地域キャラクターがやるべき仕事を1民間会社だからこそできる、6次化業務です。
この可愛いシェフコロルくんぬいぐるみも同時販売しています。「もったいないもっとのみの限定商品!」
どちらも、胆振東部地震では、非常に被害が大きかったですが、見事に立ち直り牛たちを元気に育てています。
牛乳が新鮮でなぜか甘く、香りも良く 昔ならよくあったのですが、今はこれほどの牛乳はなかなかありません。
そこから作ったヨーグルトとチーズです。 乳酸菌が生きてます。腸内環境に良い食材です。
どうか「もったいないもっと」の購入型クラウドファンドも見ていただきたいと思います。
宜しくお願いします。

(道北天塩町宇野牧場、放牧酪農の牛たち)
