ミャンマーと初ウェビナーとその御礼

2020年4月7日
LIPミャンマーMJI貧困削減ファンド1

ミャンマーからこんにちは、MJIの加藤です。


セキュリテメールマガジン等でも報告させていただいておりました通り、
4月1日(土曜日)、LIPミャンマーMJI貧困削減ファンドで初のウェビナーを開催致しました。

おかげさまで、31名の事前登録と23名のご参加をいただきました。
誠にありがとうございました。

ファンド関係者ほぼ全員、初のウェビナー。
しかも、東京2拠点+ミャンマーを接続する体制。

(以下、踊る大捜査線をイメージして読んでください)

こちら東京、Youtubeじゃだめだ!繋がらない!

何ぃ?では、使用するアプリケーションどうする!?

よし、ZOOMでいくんだ!決済はおりるか?

わかりません、やってみます!

リハーサル、準備整いました!

これじゃ資料が見えないぞ!携帯から参加する人には、画面共有が必要だ!

よし、これで全て整ったな?

いえ、ミャンマーはティンジャン(水祭り前)で停電するかもしれません!

ジェネレーターは動かないのか? ※実際リハーサル中に落ちる突然アクシデントあり。汗

ウェビナーは会議室で起こってるんじゃない、3拠点で行っているんだ!(言いたいだけです。それに会議室です。)


こうして色々な初めてと格闘をしながらも、
なんとか当日を迎えることができ、
みなさまの暖かいご理解と温かい挙手機能でのお返事に心支えられながら、
予定していたプログラムを全て無事終えることができました。

誠にありがとうございました。

ご参加いただいた方限定で、一部動画を共有できるよう準備しております。
ぜひ楽しみにお待ちくださいませ。

その共有用の動画作成にあたり見直しておりますが、反省点の数々。。
自分の録音された声を聞くのってどうしてこんなにやなもんなのでしょう。。
不慣れでお見苦しい点お聞き苦しい点がありましたこと、この場をお借りしてお詫び申し上げます。。

一方で、ウェビナーやこうした会議ツールを活用すれば、
今後もっと多くの試みができるのではと、
終了後の主催者反省会で、大いに盛り上がりました。

これをきっかけに、
もっともっとみなさまに知っていただける取り組みにするべく
ウェビナーや色々な投資家様向けの特典も、追加を検討して参りたいと思っております。

ぜひウェビナーやその他の活動へのみなさまのご意見ご感想もお聞かせいただけますと幸いです。

引き続き、どうぞ宜しくお願い申し上げます。


MJI Enterprise Co., Ltd.
加藤侑子並びにスタッフ一同



最後に少し、初ウェビナーの様子を写真で。


▲総合司会進行 ミュージックセキュリティズ杉山さん

▲Living In Peaceから代表キョウさん

▲LIPさまから、本ファンド組成の経緯と活動のご紹介(こどもプロジェクト、難民プロジェクトもあります、是非ホームページで活動ご覧ください!)

▲MJIからは加藤(右)と伊藤(左、あだ名はかんじさん)、いきなり呼ばれて困った様子のかんじさん

▲テーマはいつも通り、でも中身は。。。?ご参加いただいた方とわたしたちの秘密、、、嘘です!公開できるよう準備して参ります!
▲ミュージックセキュリティズから周さん、本ファンドをご担当頂いております


▲あらためてファンドの内容、手続等ご説明頂きました


▲登壇メンバー以外のファンド運営メンバーも入って反省会。夢が広がる反省会でした!

一緒にウェビナーを作って下さったLIP、MSのみなさま本当にありがとうございました!!



ファンド情報

LIPミャンマーMJI貧困削減ファンド1
ワラム株式会社
会計期間
2019年8月23日 ~ 2025年8月22日
一口
31,500
償還率
運用中
参加人数
461
調達実績
40,680,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.