海から来たはまゆう
2015年7月27日
徳之島 玉黄金たんかんファンド
大阪の摂津市にある私の自宅の庭に、30数年間以上毎年咲きつづけている「はまゆう」がいる。
義母が徳之島から神戸の義弟のところに持って来た「はまゆう」。
島で「はまゆう」と呼んでいるが本当の名前は?
寿命はあるのかしら?
様々に疑問を思い浮かべては、クスッと。
この小さな植物でもすでに40年近く生きています。
屋久島の縄文杉においては、推定樹齢約2000年以上。
人間の寿命は長寿と言われても、せいぜい100歳くらい。
あ~だの、こ~だの不平不満を並び立て生きて行くのも人生。
この「はまゆう」の寿命を考えると、まだまだ咲き誇る様子。
この花のように、素直に人生過ごせることができたら、どんなに幸せでしょうか?
海から来たその花は、
何も言わず、徳之島でも大阪でも、
素直に咲き続けることでしょうね。