水滑り試験について
2014年9月20日
KFアテイン雪滑り塗料ファンド
こんにちは。
技術部の小野寺です。
かなり久々のブログ更新となり大変申し訳ありません。
今回は塗膜性能試験の一つの水滑り試験について書かせていただきます。
水滑り性は弊社の塗料には欠かせない性能の一つです。
そのため試験をするときは必ずこの水滑りの試験をします。
水滑りの試験では常温での試験と雪が降るような
寒い条件を想定して2か所での試験を行います。
低温での水滑り性は常温と比較すると若干水滑り性は低下します。
そのため、常温だけではなく、低温でもしっかり滑るのかという試験も必要になってきます。
先日雪王での低温試験をする機会があったのですが、
雪王は低温でも常温とほとんど変わらない水滑り性がある事が分かりました。
同じタイミングで他の塗料も試験したのですがやはり低温になると
水滑り性が低下していて、いかに雪王が寒さに強いか確認することができました。
寒い場所でも常温と変わらない水滑り性がある雪王だからこそ
水から雪に変わってもわずかな水分で雪を滑らせることが出来るのだなと思いました。
これからももっといろんな試験に取り組み、
お客様にとって雪王の良い所の情報を発信していけるように勉強していきたいと思います。