クロスカット試験についてご説明します!
2014年5月21日
KFアテイン雪滑り塗料ファンド
こんにちは。技術の小野寺です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は前回のブログで予告があった塗膜性能試験について説明させて頂きます。
塗膜性能試験では鉄板に塗料を塗ったテストプレートを使い様々な試験をしていきます。
まずテストプレート作成の様子を写真にとりましたのでご覧ください。
テストプレート作成の際には塗料を均一に塗る為にグレーダーという道具を使い、
塗料を塗っていきます。
塗料を塗り終えたら乾かしてテストプレートの完成です。
完成した物がこちらの写真で、これで試験をする準備が完了です。
試験の内容ですが今回は塗料の密着性を調べるクロスカット試験をしたいと思います。
まずは塗膜に網の目状にカッターで切れ目を入れていきます。
この切れ目にテープを貼り、剥がした時にどのくらい塗膜が剥がれるかを見ます。
これはテープを剥がした時の写真ですが塗膜の剥がれは一切なく
雪王の高い密着性が分かります。
これでクロスカット試験は終了です。
このほかにもいくつか試験項目はあるのですが
これから少しずつブログの方でご紹介していければと思います。
このように様々な試験を経て雪王をお客様にお届けする事が出来ています。
これからもお客様により良い物をお届けするために
しっかりと試験データを取っていきたいと思います。