第2回オンライン説明会「がん再発モニタリング技術開発ファンド」(12/16)

2022年12月9日
がん再発モニタリング技術開発ファンド

皆様こんにちは。QDの西塚です。今日は第二回のオンライン説明会のお知らせです。前回の説明会では、事業の成り立ちや背景にある研究データの話をもとに「がん再発モニタリング技術開発ファンド」についてご説明させていただきました。第2回の説明会では、今年の4月から始まっている岩手医大での自由診療を通して見えてきた課題、がん再発モニタリングによる日本の医療費への影響、および来年から開始される弊社の試薬販売についてお知らせしたいと思います。今回は弊社主催で説明会を行いますが、前回同様、セキュリテ様からもファンド内容やお手続きについてもご説明をいただきます。

事業を皆様へお知らせすることを通じて「がん再発モニタリング技術」がそもそも何なのか、ややこしくてわかりにくいものであることも実感しています。私も当初はややこしくてわかりにくいと思っていたのですが、10年以上も研究していると何がややこしいのかもわからなくなってしまいます(笑)。どうぞこの機会にお気軽にお問い合わせください。

10月には初めて皆様と対面でお会いする「セキュリテナイト2022年秋」という機会にも恵まれ、人とのコミュニケーションがとても重要であることを実感しました。今年も残りわずかとなりましたが、皆様とオンラインでコミュニケーションが取れますこと楽しみにしております。下記よりご登録ください。ウェブ説明会用のURLをお送りいたします。
https://onl.tw/sAHHpGg

ファンド情報

がん再発モニタリング技術開発ファンド
株式会社クオントディテクト
会計期間
2022年10月1日 ~ 2026年9月30日
一口
32,400
償還率
運用中
参加人数
143
調達実績
13,890,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.