【一年の御礼】2019年

2019年12月31日
LIPミャンマーMJI貧困削減ファンド1

投資家のみなさま、MJIに関わって下さるすべてのみなさまへ、


ミャンマーからこんばんは。
MJIの加藤です。

2019年、令和元年も残すところ5分となりました。
みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
年越そば、ゆく年くる年、初詣、こたつ(わたしはおこたと呼んでいました)。
日本の冬ならではの素晴らしい風物に囲まれて良い年末をお迎えの事と存じます。

こちらミャンマーは名ばかり?の冬、日中は汗ばむ陽気の12月31日でした。

2019年は、LIPミャンマーMJI貧困削減ファンドを通じてみなさまと出会い、
69名だった支店スタッフは81名に増え、
支店を新たにラカイン州とマグウェイ管区に出店でき、
たくさんの新しい経験をさせていただいた一年、2019年でした。

スタッフは、初めての借入、初めての投資家レポート、
今まで自己資金だけで経営するのとは異なる緊張感も芽生え、
嬉しい(わたしだけ?)スタッフの悲鳴で溢れた、令和元年でした。

投資家のみなさまに、関係するすべての皆様に、スタッフのみんなに、
改めて、2019年本年1年間の感謝を、心から、申し上げます。
有難うございました。

MJIは現在も、1月3日に新たに2支店の開設と融資実行に向けて、走っております。

生きた。

生き切った。

力不足で及ばなかった事、完成完了出来なかった事はありますが、
自分の、スタッフの、持って生まれた可能性を使い切ろうと生き抜きました。

そんな蝋燭最後の1cmのような、
穏やかにゆれる光を心に灯しながら、MJI 今日という本年最後の日を迎えています。
(まだ消えませんよ)

足りないところ未熟なところは多々あると承知しながらも、
こうして、生き切ったと言える年の瀬を迎えさせて頂ける幸せを噛み締めています。

みなさまのおかげで頂いたこの暖かい灯火を、
日付けの移り変わりとともに、
そっと2020年の蝋燭に繋いで、
来年の今、より大きな可能性に挑戦し、同じような穏やかな灯を、繋げますように。

来年も、生きる。生きるぞ。

本年お世話になりました御礼を改めて申し上げますとともに、
みなさまが、素晴らしい新年を迎えられますことを、心からお祈り申し上げます。
有難う御座いました。

来年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。


MJI Enterprise Co., Ltd.
加藤侑子及びスタッフ一同

ファンド情報

LIPミャンマーMJI貧困削減ファンド1
ワラム株式会社
会計期間
2019年8月23日 ~ 2025年8月22日
一口
31,500
償還率
運用中
参加人数
461
調達実績
40,680,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.