東北魂ビールプロジェクト第二弾スタートしました。
2014年4月18日
世嬉の一酒造 蔵とビールファンド

今日も春の日差しが温かな日です。
さて、レストランの花の前に何かいそうです。
写真を拡大すると・・・

わかりますかね~

トカゲがおりました・・・・びっくりです。
小さな生き物も沢山育っている世嬉の一です。
さて、4月15日-16日と福島県にある福島路ビールに行き、
第二弾の東北魂ビールを醸造しました。
東北魂ビールとは・・・
「東北のクラフトビールのレベル向上のため、
東北のクラフトビール会社が集まり、技術研鑽し、
ビールを醸造する会」です。
そして、今回は大手さんが醸造するビール、ラガービールを
クラフトビールが醸造するとこうなる!というものを目指そう
ということで醸造しました。

福島路ビールの入り口

秋田県の長谷川醸造長と福島路ビール 吉田醸造長、
いわて蔵ビールの佐藤醸造長が集まり、新しいビールの設計を
しています。

夜も食事をしながら打ち合わせです!すごい熱気です。

いざ醸造となると三社とも本気モードです。

醸造し終わり、ほっとする三人です。

福島県の新聞やテレビにもこの取り組みが掲載されました。
5月中旬にお目見えになると思います。
東北のクラフトビールの挑戦としてこれからも続けていきたいと
思います。
世嬉の一は今日も新たな取り組みで元気に営業しています。
※今回の東北魂ビールは基本的に
福島路ビールさんが販売すると思います。
-------PR--------------------------

恩送りは大船渡の茎わかめです。
4月の新商品はこちら
地場産麦芽を使用した「こはるホワイトエール」
オレンジビールを使用した美味しいビールです。

詳細はこちら
↓↓↓
http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,139/
マースジョッキ(1Lジョッキ)新登場!
販売も100限定

↓↓↓
http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,180/
なんかビール祭りやりたくなりますね~
これからも蔵ビールを宜しくお願いします。
新しい帆布商品 ランチョンマット

↓↓↓
http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,181/
搾りたて純米原酒(にごり&透明)予約受付中!

来月5月24日には東京丸の内で同様のイベントを開催します。
何卒宜しくお願いします。

詳細はこちら
↓↓↓
https://www.facebook.com/events/618101218264023/?ref_dashboard_filter=calendar&source=1