2014年酒米栽培開始!「種まき」報告 その1
2014年4月16日
寒梅酒造 四器ファンド
みなさま、こんにちは。いつも応援ありがとうございます。
合名会社 寒梅酒造 5代目 岩﨑 真奈です。
先月末、25酒造年度の仕込みも無事終わりました。
醪は少し残っていますが、無事に終了しホッとしたところです。
そして、今月からいよいよ来季の仕込みへ向けた酒米栽培が始まりました。
4月13日、例年のごとく家族&親戚総出で「種まき」が行われました。
最近は、風が強い日が続いていたので、風吹かなければいいなぁと願っていたら・・・
なんとこの日は微風。。。 助かりました!
THE 種まき機械!
今年植える酒米は
①美山錦 (宮寒梅 純米吟醸45%がメインで使用)
②ひより (宮寒梅 純米大吟醸出品酒にも使用)
③愛国 (宮寒梅 三米八旨にメインで使用)
④ササニシキ (宮寒梅夏酒 Mr.Summer time で使用)
⑤ひとめぼれ (鶯咲 純米酒で使用)
の5種類です。
①美山錦は、現社長の父が初めて宮城県内に種籾を持ってきて育てはじめ現代に受け継がれています。
まる一日かかった種まき。。。
詳細は、また後程ご紹介させていただきます。