蔵元レストラン 世嬉の一 岩手をより知っていただくためメニュー開発!
2014年4月11日
世嬉の一酒造 蔵とビールファンド
JUGEMテーマ:地ビールとブルワリー
JUGEMテーマ:日本酒
JUGEMテーマ:癒しとやすらぎの自然・風景

遠くの須川岳が綺麗な毎日です。
桜が咲いたらもっと綺麗な風景ですね。

世嬉の一の桜はもうちょっと時間がかかりそうです。

つぼみも大きくなってきたので、秒読み段階ですかね・・・
でも今朝も朝0度、日中10度前後です。

金魚は元気に泳いでくれています。

かえるさんも温かく見守っていますよ~
さて、蔵元レストラン世嬉の一では、新商品の開発を一生懸命行っています!
それは・・・
田舎のビュッフェです!
旅行されるお客様にもっともっとこの岩手の良さをを知って頂きたい。
もっともっと楽しんで頂きたい・・・
そんな気持ちを料理にすると、と考えていたらビュフェスタイルが出来ました。
今日はその試食です。

地元の食材を探して、美味しく調理というより、
食材の良さを知っていただく料理です。

地元の野菜をもっと美味しく食べれるように、
数種類のディップも開発中!!!

20種類以上のメニューを開発していました。

もちろんお餅、はっと鍋はmustですね!

でも最も大切なのはお野菜です!
お漬物、蒸し野菜、生野菜、野菜のしゃぶなど、
どんどん岩手の地域の良さをPRしたいです。

酒粕料理やその他も提案されました。
お客様に喜んで頂きたく、
今日も世嬉の一は、地域の良さをつたえるため
元気にメニュー開発しています。
(もちろん営業中!)
-------PR--------------------------

恩送りは大船渡の茎わかめです。
4月の新商品はこちら
地場産麦芽を使用した「こはるホワイトエール」
オレンジビールを使用した美味しいビールです。

詳細はこちら
↓↓↓
http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,139/
マースジョッキ(1Lジョッキ)新登場!
販売も100限定

↓↓↓
http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,180/
なんかビール祭りやりたくなりますね~
これからも蔵ビールを宜しくお願いします。
搾りたて純米原酒(にごり&透明)予約受付中!

来月5月24日には東京丸の内で同様のイベントを開催します。
何卒宜しくお願いします。

詳細はこちら
↓↓↓
https://www.facebook.com/events/618101218264023/?ref_dashboard_filter=calendar&source=1