蔵の修復はつづくよ・・・どこまでも~!
2014年3月6日
世嬉の一酒造 蔵とビールファンド
この時期は本当に冬と春を行き来しますね~
さて、まだまだ蔵の修復工事が係ってくる毎日。
今度は大蔵が床が沈んで10cm以上の段差がでたので、
それを修復です。
腹をくくって修繕にあたりますが、いつ終わるのやら・・・

大蔵の入り口は一度コンクリート床をはがし
砂利をしいて再度固める作業に入りました。

奥を見るとまだまだ下がっているような・・・
文化遺産の保存と引継ぎってけっこう大変だなぁと
実感している毎日です。
そんな中、スタッフで3月に行う蔵祭りの
打ち合わせをしました。
地域の人中心に普段見れない蔵を開放して
楽しんでもらおうと「ああでもない」
「こおでもない」と企画してくれます。
どんなことがあっても前向きなスタッフに
励まされ、世嬉の一は今日も元気に営業中です。
-----------PR-----------------------
3月限定のビール「キャラメルエール」好評発売中!

↓↓↓
http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,66/

にごり酒&透明セットのお申込みはこちら(蔵元のヌーヴォー)
→http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,14/
■■■イベント情報■■■
【1】3月21日~22日は蔵開放日!
世嬉の一 蔵祭り開催予定!
お子様から大人まで楽しめるイベントです!
さて、まだまだ蔵の修復工事が係ってくる毎日。
今度は大蔵が床が沈んで10cm以上の段差がでたので、
それを修復です。
腹をくくって修繕にあたりますが、いつ終わるのやら・・・

大蔵の入り口は一度コンクリート床をはがし
砂利をしいて再度固める作業に入りました。

奥を見るとまだまだ下がっているような・・・
文化遺産の保存と引継ぎってけっこう大変だなぁと
実感している毎日です。
そんな中、スタッフで3月に行う蔵祭りの
打ち合わせをしました。
地域の人中心に普段見れない蔵を開放して
楽しんでもらおうと「ああでもない」
「こおでもない」と企画してくれます。
どんなことがあっても前向きなスタッフに
励まされ、世嬉の一は今日も元気に営業中です。
-----------PR-----------------------
3月限定のビール「キャラメルエール」好評発売中!

↓↓↓
http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,66/

にごり酒&透明セットのお申込みはこちら(蔵元のヌーヴォー)
→http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,14/
■■■イベント情報■■■
【1】3月21日~22日は蔵開放日!
世嬉の一 蔵祭り開催予定!
お子様から大人まで楽しめるイベントです!