【八木澤商店】 在りし日、8月7日の八木澤商店
2011年9月12日
八木澤商店しょうゆ醸造ファンド
本日の八木澤商店。
絵をたしなむ方が、在りし日の八木澤商店の店舗を描いてくださいました。

この絵をみると、何月何日かがわかるんです。
その日とは、陸前高田市気仙町地区で
古くから伝わる祭り、「気仙町けんか七夕まつり」が行われた日です。
なぜわかるの?って?
お店の前には「半切り」と呼んでいた大きなたらいに水がはっていて、大きな氷と
ジュースがプカプカ浮いているから。
こういうことをするのは年に1度だけです。
8月7日。晴れでも、雨でも。この日限りでした。
なつかしいです。
なまこ壁とよばれる、屋根まで模様が入った店と蔵。
いろいろ不便だったような気もするのですが、
失ってはじめて
「あいたたたたた・・・・・・あんなに貴重な建物が・・・・・。」と惜しむ日々。
またあんなお店でみなさまをお待ちしたいです。
ガンバルぞ、八木澤商店!
本日十五夜。
みなさまが眺める月が、こちらでもみられますように。
どうぞご自愛くださいませ。
みなさまの幸せを祈りつつ。
--------------------------------------------------------------
「八木澤商店 商品販売ページ」
「八木澤商店ファンド」
ファンド申込は満額となりました。ありがとうございました。