Mickey Mouseはネズミじゃない!!
2015年6月11日
美味しさ引き出す 播磨灘天然魚ファンド
いつも不思議に思っていることがありました。
なぜ、ミッキーマウスは人気者なのか?
普通、ネズミといえば、イメージの良くない動物の代表格です。
伝染病を媒介する、不衛生など・・・
食品を取り扱う会社では、居てもらったら困る存在です。
何年か前、ディズニーランドへ行った時に、娘に聞いたことがあります。
「ミッキー、好き?」
「うん、大好き!!」
「でも、ネズミやろ?」
「ミッキーは、ネズミじゃないもん(怒)」
そう、これです。
ミッキーはネズミじゃなくて、「ミッキーマウス」という1つのキャラなんです。
元のモデルはネズミだったと思いますが、これをアイドルに変えたウォルト・ディズニー氏のクリエーターとしての偉大さに驚くばかりです。
はりかいとしては、ボラを何とかしてアイドルに変えたい!!
ボラを使って商品開発している時、HKB48のメンバーさんたちから、
「ボラは、売れんよ~」
「この辺の人たちは、臭いと思ってるし、嫌いやからね~」
と、超キビシー お言葉を頂戴しました。
そこで、おっちゃんらは、考えました。
ボラを売り込むのでなく、
「播磨のくちめ」 というキャラとして商品を売り込んだら、どやねん。
くちめ(口女)という呼び名は、日本書紀に記載されているボラのことです。
ということで、
播磨のくちめを使ったブルスト

が出来上がりました。
これを地魚バル用として ↓ のように、アレンジ。

はりかい姫路城店の裏メニュー「ひめじ嬢」シリーズとしてDebut!?
なぜ、ミッキーマウスは人気者なのか?
普通、ネズミといえば、イメージの良くない動物の代表格です。
伝染病を媒介する、不衛生など・・・
食品を取り扱う会社では、居てもらったら困る存在です。
何年か前、ディズニーランドへ行った時に、娘に聞いたことがあります。
「ミッキー、好き?」
「うん、大好き!!」
「でも、ネズミやろ?」
「ミッキーは、ネズミじゃないもん(怒)」
そう、これです。
ミッキーはネズミじゃなくて、「ミッキーマウス」という1つのキャラなんです。
元のモデルはネズミだったと思いますが、これをアイドルに変えたウォルト・ディズニー氏のクリエーターとしての偉大さに驚くばかりです。
はりかいとしては、ボラを何とかしてアイドルに変えたい!!
ボラを使って商品開発している時、HKB48のメンバーさんたちから、
「ボラは、売れんよ~」
「この辺の人たちは、臭いと思ってるし、嫌いやからね~」
と、超キビシー お言葉を頂戴しました。
そこで、おっちゃんらは、考えました。
ボラを売り込むのでなく、
「播磨のくちめ」 というキャラとして商品を売り込んだら、どやねん。
くちめ(口女)という呼び名は、日本書紀に記載されているボラのことです。
ということで、
播磨のくちめを使ったブルスト

が出来上がりました。
これを地魚バル用として ↓ のように、アレンジ。

はりかい姫路城店の裏メニュー「ひめじ嬢」シリーズとしてDebut!?