成長日記:大入島オイスター 8月30

2021年8月31日
新栄丸 牡蠣と地域を未来へ継ぐファンド

先月の末頃に、大入島の湾内で牡蠣の赤ちゃん(種)がいちばん採取できるであろう場所に「クペル」を沈めてから1か月ほどが経ちました(クペル:牡蠣の赤ちゃんたちが済みやすい環境のお皿のようなもの)。この場所がいちばん最適だろうというのも何回か試験をしてこの場所を探し当てました。
写真の説明はありません。
写真:クペルとクペルに着いた牡蠣の赤ちゃんたち

天然の、大入島で採苗した種。今年こそ上手くいくと思います。大分県北部で2週間ほど、中間育成機で育てていただき、牡蠣の形を良整えてもらいました。こうすることで均質的なカタチの牡蠣が成長してくれる見込みです。今日は急遽、昼から種を取りに往復4時間ドライブでした!

食品の画像のようです
写真:2週間ほどの中間育成を終えた牡蠣。形が整い、1cmほどの大きさに成長しています。
 

ファンド情報

新栄丸 牡蠣と地域を未来へ継ぐファンド
合同会社新栄丸
会計期間
2022年1月1日 ~ 2027年12月31日
一口
27,000
償還率
運用中
参加人数
217
調達実績
14,975,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.