今日も世嬉の一は餅文化を発信中!(もちで町をもちあげます!)
2013年12月17日
世嬉の一酒造 蔵とビールファンド
青空の澄み渡るとても気持ちのいい日です。
今日は朝10時にIAT岩手朝日テレビのプロデューサー松舘様と高井アナウンサー様が世嬉の一に来て頂きました。
松舘様は、ご当地もちサミットの一年目を密着取材していただき、
私達を応援していただいたプロデューサー様です。
今日は、和食の世界無形文化遺産登録にちなんで、餅文化を取材しに来て頂きました。
一緒に取材していただくのは、今年4月に入社し、新潟出身の高井瑛子アナウンサー様です。
餅どころ新潟からこられたというのもいいですね。
今日は、一関の餅文化についてお話しながら、当社のメニュー
果報もち膳と牛辛スープ餅膳を食べていただきました。

取材風景です。
私も世嬉の一の法被を着て参加させていただきました。

まずは、果報もち膳。
一関のお餅を数種類食べられます。
全体で300種類もあるといわれていますので、ここに出てくるのはほんの一握り。
でも高井様によると、胡桃ダレやじゅねダレ(えごま)やえび餅は珍しいのだそうです。
地元にいると当たり前になっているので、逆に驚きました。

緊張しながら、高井アナウンサーのご質問にお答えしました。
丁寧に話しかけていただけたので、緊張せず話せて一安心。
次は、牛辛スープもち膳です。

もともと、ふすべ餅(雉肉とごぼうの摺ったものを合わせて食べる餅)を
当社で牛肉にし、若い人たちも食べられるようアレンジした創作餅です。
ひつまぶしのように、三度楽しめます。
1度目はそのまま。
2度目は温泉卵と
3度目は、すべて混ぜ合わせ、昆布とかつおのだし汁をかけてスープ仕立てで。

真剣に松舘プロデューサーも混ざって商品撮影。

高井様は熱い汁を美味しいといいながら食べていただきました。
きっと凄く熱かったと思いますが、すごいなぁと感心してみてました。
プロですね。

撮影も無事に終わり、カメラマンさんや音声さんも含めて記念撮影。
1月6日に放送予定だそうです。
餅文化が今日も発信でき嬉しく思います。
今日も世嬉の一はもちで町をもちあげようとしています。
(もちだけに・・・)
元気に営業中です!
--------PR--------------------------
【緊急発売!】欧風聖夜麦酒ver2 インペリアルXmasエール

限定100セット 17日~20日お申込み
↓↓↓
http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,174/

にごり酒&透明セットのお申込みはこちら(蔵元のヌーヴォー)
→http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,14/
今日は朝10時にIAT岩手朝日テレビのプロデューサー松舘様と高井アナウンサー様が世嬉の一に来て頂きました。
松舘様は、ご当地もちサミットの一年目を密着取材していただき、
私達を応援していただいたプロデューサー様です。
今日は、和食の世界無形文化遺産登録にちなんで、餅文化を取材しに来て頂きました。
一緒に取材していただくのは、今年4月に入社し、新潟出身の高井瑛子アナウンサー様です。
餅どころ新潟からこられたというのもいいですね。
今日は、一関の餅文化についてお話しながら、当社のメニュー
果報もち膳と牛辛スープ餅膳を食べていただきました。

取材風景です。
私も世嬉の一の法被を着て参加させていただきました。

まずは、果報もち膳。
一関のお餅を数種類食べられます。
全体で300種類もあるといわれていますので、ここに出てくるのはほんの一握り。
でも高井様によると、胡桃ダレやじゅねダレ(えごま)やえび餅は珍しいのだそうです。
地元にいると当たり前になっているので、逆に驚きました。

緊張しながら、高井アナウンサーのご質問にお答えしました。
丁寧に話しかけていただけたので、緊張せず話せて一安心。
次は、牛辛スープもち膳です。

もともと、ふすべ餅(雉肉とごぼうの摺ったものを合わせて食べる餅)を
当社で牛肉にし、若い人たちも食べられるようアレンジした創作餅です。
ひつまぶしのように、三度楽しめます。
1度目はそのまま。
2度目は温泉卵と
3度目は、すべて混ぜ合わせ、昆布とかつおのだし汁をかけてスープ仕立てで。

真剣に松舘プロデューサーも混ざって商品撮影。

高井様は熱い汁を美味しいといいながら食べていただきました。
きっと凄く熱かったと思いますが、すごいなぁと感心してみてました。
プロですね。

撮影も無事に終わり、カメラマンさんや音声さんも含めて記念撮影。
1月6日に放送予定だそうです。
餅文化が今日も発信でき嬉しく思います。
今日も世嬉の一はもちで町をもちあげようとしています。
(もちだけに・・・)
元気に営業中です!
--------PR--------------------------
【緊急発売!】欧風聖夜麦酒ver2 インペリアルXmasエール

限定100セット 17日~20日お申込み
↓↓↓
http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,174/

にごり酒&透明セットのお申込みはこちら(蔵元のヌーヴォー)
→http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,14/
しぼりたて生酒頒布会ご予約受付開始しました!
3ヶ月10000円(市販酒しないお酒の頒布会です)

↓↓↓
http://www.sekinoichi.co.jp/sake/indexksake.html
今年も予約開始しました!いわて蔵ビール頒布会
4ヶ月(10000円~)

↓↓↓
http://www.sekinoichi.co.jp/beer/indexhanpu.html
お歳暮はこちら!ギフトは一覧はこちら!

↓↓↓
http://www.sekinoichi.co.jp/sake/indexocyugen.html
3ヶ月10000円(市販酒しないお酒の頒布会です)

↓↓↓
http://www.sekinoichi.co.jp/sake/indexksake.html
今年も予約開始しました!いわて蔵ビール頒布会
4ヶ月(10000円~)

↓↓↓
http://www.sekinoichi.co.jp/beer/indexhanpu.html
お歳暮はこちら!ギフトは一覧はこちら!

↓↓↓
http://www.sekinoichi.co.jp/sake/indexocyugen.html
新商品!笑顔のおちょこ!
現在は気仙沼の斉吉商店の「金のサンマ」が恩送りになっています。

ご贈答に・お誕生日に・お祝いに
名入れラベルのお酒
↓↓↓
■■■イベント情報■■■