「エコプロ 環境の総合展示会」に出展します!
2021年9月20日
神奈川発 ゴミの見える化革命DXファンド
みなさま、こんにちは!ケイ・システムの小島です。
今回は、環境の総合展示会の出展についてお知らせさせていただきます。
当社は、下記の通り下記の通り「エコプロ 環境の総合展示会」への出展を予定しています。
日 時:2021年12月8日(水)~10日(金)
会 場:東京ビッグサイト [東2ホール]
小間番号 2-011

エコプロ2021公式サイトはこちらから
エコプロとは?
毎年12月に東京ビッグサイトで開催されている環境配慮型製品・サービス(エコプロダクツ・エコサービス)に関する一般向け展示会のこと。初めは1999年に開催された「エコプロダクツ1999」である。主催は産業環境管理協会と日本経済新聞社。
2008年実績では、出展企業数750社、来場者17.4万人[1]で、環境系展示会としては、NEW環境展(出展企業587社、来場者18.1万人、2008年[2])と並んで国内最大規模の展示会である。2016年から「エコプロダクツ展」から「エコプロ」へ改称した。
▲出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
今回は、オフラインとオンラインの2種類の出展方法がありますが
当社はオフラインで出展させていただきます。
オフラインでの出展は、2017年以来となりますので約4年ぶりです。
細かい詳細や進捗状況は、随時ご報告をさせていただきます。

▲エコプロ2017年の出展風景
今回は、環境の総合展示会の出展についてお知らせさせていただきます。
当社は、下記の通り下記の通り「エコプロ 環境の総合展示会」への出展を予定しています。
日 時:2021年12月8日(水)~10日(金)
会 場:東京ビッグサイト [東2ホール]
小間番号 2-011

エコプロ2021公式サイトはこちらから
エコプロとは?
毎年12月に東京ビッグサイトで開催されている環境配慮型製品・サービス(エコプロダクツ・エコサービス)に関する一般向け展示会のこと。初めは1999年に開催された「エコプロダクツ1999」である。主催は産業環境管理協会と日本経済新聞社。
2008年実績では、出展企業数750社、来場者17.4万人[1]で、環境系展示会としては、NEW環境展(出展企業587社、来場者18.1万人、2008年[2])と並んで国内最大規模の展示会である。2016年から「エコプロダクツ展」から「エコプロ」へ改称した。
▲出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
今回は、オフラインとオンラインの2種類の出展方法がありますが
当社はオフラインで出展させていただきます。
オフラインでの出展は、2017年以来となりますので約4年ぶりです。
細かい詳細や進捗状況は、随時ご報告をさせていただきます。

▲エコプロ2017年の出展風景