富山県、新発見!! 「全国唯一珍名所」
2018年5月22日
富山の奥座敷 山田温泉「玄猿楼」ファンド
全国唯一の珍名所で地元新聞で取り上げられました、「消防神社」
富山県小矢部市の城山公園内の高台にあり、消防団員や職員の物故者を祭る全国でも珍しい神社。
石動町が大正10年(1921年)に忠魂碑を建てたところから始まり、昭和28年(1953年)に火除けで
有名な島根県出雲市の秋葉神社より分霊を受け創建された様です。全国7万9千の神社が加盟する
神社本庁でも、「正式名称では聞いた事がない」そうです。
是非とも、一度は訪れたい場所です。


富山県小矢部市の城山公園内の高台にあり、消防団員や職員の物故者を祭る全国でも珍しい神社。
石動町が大正10年(1921年)に忠魂碑を建てたところから始まり、昭和28年(1953年)に火除けで
有名な島根県出雲市の秋葉神社より分霊を受け創建された様です。全国7万9千の神社が加盟する
神社本庁でも、「正式名称では聞いた事がない」そうです。
是非とも、一度は訪れたい場所です。


