実生ゆず分別加工体験!! (どなたでもご参加いただけます。)

2015年11月12日
大阪 実生ゆずのものづくりファンド



今年もやってまいりました 11月上旬~12月中旬の間だけ
開催している 期間限定の実生ゆず分別加工体験!!

「ビニール手袋をして作業をしていたのに、外した後の手のしっとり感がスゴイ!」
「お土産でもらったワタを湯船にいれて楽しむ天然の入浴剤がとても気持ち良い」

と大変好評だった実生ゆず分別加工体験のご案内申し上げます。

分別加工体験では搾汁後の実生ゆずを皮とワタに分別する作業を体験していただきます。

皮とワタは別々に蒸留しないと、ゆずアロマオイルやゆず芳香蒸留水を抽出する事ができず、
一つ一つ分別する作業が必要になります。
収穫期に入ったこの時期にしかできない作業をぜひ体験してみてください。


収穫して 果汁を搾った直後のフレッシュな実生ゆずを使用するので
その香りも格別なんですよ~。 ゆずの香りに含まれる成分はリラックスと
胃腸などの働きを活発にされるとされていますので
お腹もスッキリ。頭もスッキリ。
実生ゆずに触れながら
ぷちデトックス&ぷち瞑想はいかがですか~?




■■■ゆらぎスタイル箕面店での加工分別日程■■■

11月
12、13、14、17 ~ 21  24 ~ 28

12月
1~4 6~13
【場 所】ゆらぎスタイル箕面本店 → 【詳 細】
562-0004 大阪府箕面市牧落1-19-19

【開始時間】
①11:00~13:00 ②13:00~15:00 ③15:00~17:00

;

■■■止々呂美、スノーピーク加工分別日程■■■

現地集合 解散

11月
11.12、16、20、23、26、30

12月
3、7,10

【場  所】スノーピーク自然館
〒563-0252 大阪府箕面市下止々呂美962
TEL:072-732-2588
駐車場有


アクセス
・千里中央駅から「箕面森町近隣公園前」行の阪急バスに乗り、「中止々呂美」で下車。徒歩5分。
・池田駅(阪急線)から「牧・希望ヶ丘四丁目」行のバスに乗り、「止々呂美ふるさと自然館前」で下車すぐ。

※キャンプフィールドではなく、スノーピーク箕面自然館にお越しください。

【開始時間】
①11:00~13:00 ②13:00~15:00

【定員】
10名(先着順) 各回 時間帯毎

お申し込みは

【スノーピーク 自然館】ネット予約ページ
クービック予約システムから予約する

【ゆらぎスタイル箕面店分別体験】ネット予約ページ

クービック予約システムから予約する

またはお電話 ゆらぎスタイル箕面店 072-702-1735 でもお申し込みいただけます。
皆さまのご参加をお持ちしております!

【内容】
搾汁後の実生ゆずを皮とワタに分別する作業を体験。
これからの時期に嬉しい、保湿効果が期待できるゆずワタのお土産つき!

【費用】
無料(※交通費は自己負担となります)

【服装について】
・動きやすく、汚れてもいい服装でお願い致します。
※分別作業中ゆずの果汁が飛ぶことが予想されます。
レインコートをご用意いただくと良いかもしれません
・長靴(ご用意できる方)

なお、ゴム手袋・マスク・帽子についてはre・makeがご用意致します

ファンド情報

大阪 実生ゆずのものづくりファンド
有限会社re・make
会計期間
2016年12月1日 ~ 2019年11月30日
一口
20,000
償還率
33.03 %
参加人数
334
調達実績
15,020,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.