インターナショナルビアコンペティションで金賞・銅賞受賞!
2013年9月25日
世嬉の一酒造 蔵とビールファンド
岩手日日新聞に掲載されました。(カラーで!)
今年のインターナショナルビアコンペティションで
ジャパニーズハーブエール山椒がゴールドメダル
オイスタースタウトがブロンズメダルをとりました!

16カ国252銘柄あつまった、インターナショナルビアコンペティション。
第一回は1996年。毎年開催している日本で一番古い歴史をもち、
世界でも古い(3番目)歴史を持つビールの審査会だそうです。
最近は海外からの出品がおおく、当社でも久しく金賞から遠ざかっていました。
当社は、岩手の素材を使用したビールを出品しようと・・・
醸造長孝紀さんと話していました。
そこで、「ジャパニーズハーブエール山椒」や「三陸広田湾産牡蠣のスタウト」
「自然発酵ビール」の三種類を出品しました。
まさか、2種類も受賞するとは思いませんでした。
特に、嬉しかったのは、孝紀さんに醸造長をお願いしてから「初の金賞!」
名実共に、孝紀さんのビールになりました。
(自慢ではないですが・・・四代目が醸造していたときは、オイスタースタウト、ジャパンアジアビアカップで金賞、スタウト金賞をもらっています。ふふふ・・・)
最近、孝紀さんらしい発想とスタイルの醸造を行い始めています。
金賞をもらったことよりも・・・
金賞をもらった孝紀さんを誇りに思えます。
また、後から来る大立目さんもリキュール醸造士として独り立ちしようと勉強中です。
彼が髪を坊主にしたときにきっと立派な醸造士になるでしょう(笑)
久々に嬉しいギフトをいただきました。
これからも世嬉の一は岩手の良さを伝える美味しいビールを醸造します。
世嬉の一は若い力で元気に営業中です。
注意)ジャパニーズハーブエール山椒は、人気のため完売しました。
---------PR--------------------------
秋の円熟限定商品特別純米「ひやおろし」
販売開始!
1本 720ml 1500円
3本セット 送料無料 4500円
↓↓↓
■お得な頒布会(お酒)お申し込み締め切りまじか!■
9月から始まる熟成生原酒頒布会があります。
こちらは、生原酒を低温熟成させ、8ヶ月以上のものをお送りします。
生原酒を数ヶ月低温熟成させたお酒は、まろやかで香りがより芳醇になります。
↓↓↓
暑い夏は、こうじのあまざけで栄養補給!!!
あまざけ6本セット(送料無料・4080円)
↓↓↓
新商品!笑顔のおちょこ!
現在は気仙沼の斉吉商店の「金のサンマ」が恩送りになっています。

ご贈答に・お誕生日に・お祝いに
名入れラベルのお酒
↓↓↓
■■■イベント情報■■■