セキュリテナイト(9/19)に田中代表が参加。試飲をご用意しています

2025年9月11日
継承から革新へ 岩手の銘酒紫波酒造店ファンド

こんにちは。ミュージックセキュリティーズです。
9月19日のセキュリテナイトの開催まで、残り1週間となってまいりました。

セキュリテナイトの第1部登壇が決定した、株式会社日本酒キャピタルの代表で、本ファンドの営業者、株式会社 紫波酒造店の代表でもある田中さんより、メッセージを預かりましたのでご紹介いたします。
 

酒蔵の旧態依然とした経営と後継者不在による廃業のトレンドが続き、日本の伝統産業である酒造の歴史と伝統を自ら閉ざしてしまっている状況が続き、マザー市場である国内でも洋酒に攻められ続け、現状を打破できずに市場の縮小が続いております。

数少ない世界で戦える日本のコンテンツとしての日本酒の価値を創出させる会社が日本酒キャピタルです。
一蔵だけ伸びれば良いという事ではなく、歴史ある酒蔵と地域の皆様と手を取り合って、日本酒を愛する全てのファンと協業して、歴史と伝統を守り成長させていきます。

是非出資者・会員様にも日本酒の未来を共に造って頂きたく存じます。どうぞよろしくお願いいたします。

株式会社日本酒キャピタル
代表取締役 田中 文悟
 



現在、募集中の「継承から革新へ 岩手の銘酒紫波酒造店ファンド」は、
日本酒キャピタルが承継した「南部杜氏発祥の地」岩手県紫波町にある酒蔵、紫波酒造店の日本酒製造販売事業の拡大を応援するファンドです。

この機会にファンドのことも知っていただき、ファンドにもご参加いただけますと幸いです。

また今回のセキュリテナイトの第2部では、以下の日本酒を試飲いただけます。
自慢の商品を味わいながら、直接お話しいただける貴重な機会ですので、皆様のご参加をお待ちしております。


【当日に試飲いただける日本酒】
■紫宙 無濾過生原酒 純米吟醸 パイナップルラベル
/data/blog/archive/original/61123.jpg
〇商品紹介
秋田の名酒米「秋田酒こまち」の特徴の上品な甘みと旨み、軽快な後味から連想してラベルデザインには「パイナップル」をイメージ。
ふわっとした甘い香りとやさしい口当たりからジューシーな甘みと旨み、爽やかな酸味が調和して心地よい余韻を楽しめる味わいです。




○セキュリテナイトのお申込みは9月17日(水)12:00まで
イベントの詳細は、以下のバナーからご覧ください。
/data/blog/archive/original/61086.jpg


ファンド情報

継承から革新へ 岩手の銘酒紫波酒造店ファンド
株式会社紫波酒造店
集まっている金額
3,660,000 円 / 17,400,000 円
一口
32,400
会計期間
4
参加人数
111
残り日数
51
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.