ハバネロってどれくらい辛いの?

2014年8月12日
京はばねろ 篠ソースファンド

日本でのハバネロの収穫は大体この時期から10月下旬頃になります。
 
今はたくさんの緑色の小さな実がついている頃でしょうか?
 

 
さて、「辛い」と言われているハバネロですが、いったいどれくらい辛いのか。
 
ハバネロの産地ユカタン半島でも、調理するのに気を付けられており、汁が指に付くとなかなか刺激がとれません。
 
すぐに分かるものではない為に、気が付いた頃にはすでに顔を触っていることもあり、手より皮膚の弱い粘膜などでは非常に痛みを感じる事があります。
水で洗い流しても、その痛みはしばらく続くうえに、お風呂へ入った後など傷みがぶり返す程でもあります。
ですので目の周りなど特に気を付けて頂きたいのです。
なにせ、撃退スプレーなどにも使用されているくらいなのですから。
 
調理の際には使ったまな板、包丁などもその辛みが残ります。家で調理するにも使い捨てできるようなもの、牛乳パックの裏などを使うなど工夫がいるのです。
 
特に種の周りが一番辛い部分でもありますので、種を取り除く際にはゴム手袋着用をして下さい。
一度に何個か調理する際にはそのゴム手袋さえ貫通して染み込んでくるほど刺激物です。
 
でもそんなにしてまで食べられ続け、長い歴史があることを考えると、虜になるような辛さなのでしょうね。
 
熱したたっぷりの油で油通しをしたものをみじん切にして炒飯、麻婆豆腐などに入れると、箸が止まらない美味しさにもなるなど使い道は無限大。
焼酎に漬け込んでから調理すると辛みもほどほどになると言われていたりもします。
 
でも、そんな苦労するよりやっぱり簡単にこの美味しさを味わって頂きたい。
そんな想いで作られたのが「京はばねろ 篠ソース」なのです。
 
写真は篠ソースの原材料。
化学調味料、合成保存料など一切使用せず、素朴にシンプルに作られています。
 

ファンド情報

京はばねろ 篠ソースファンド
有限会社篠ファーム
集まっている金額
5,160,000 円 / 21,000,000 円
一口
31,710
会計期間
- 年
参加人数
121
残り日数
途中終了
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.