ダチョウの餌の話
2017年10月11日
かのやオーストリッチのダチョウファンド1
今迄はダチョウを育てるのが大変で良い肉質作りの為の餌については全国誰もやっていませんでした。
私はダチョウの育成に関してはほぼ確立され、美味しい肉作りに6年前位から取組みようやく東京や大阪等
のお客さんから鹿児島ダチョウは美味しいと言って頂ける様になりました。
私のこだわり、全ては食べる方への安心と喜びの為!
餌に抗生剤や、成長促進剤、ホルモン剤等は一切使わない。
動物性蛋白質(魚粉等、タンパク質は高くなりますが臭みが出ます)は使わない。
生野菜は臭みがでるので乾物物を中心に使う。
腸内を活性させる為、餌に乳酸菌を混ぜて健康なダチョウ(結果的に肉質が軟らかくなった)を育てる。
水は鹿児島の高隈山系地下100メートルから出るミネラルを含んだ美味しい水を与える。
農場はストレスを与えない環境作りに徹底する。
美味しい肉作りに完結はありませんのでこれからも研究を続けて更なる美味しい肉作りに邁進して参ります。
【繁殖用ダチョウや肉用ダチョウ、雛、全て個々に適したカロリーや栄養バランスを考えた餌です。

【5m程掘ると岩盤がありそれを100m堀、出た水は岩盤で濾過されたミネラル豊富な良質な水です】

【約3ha程ある一角のダチョウパドックです】
私はダチョウの育成に関してはほぼ確立され、美味しい肉作りに6年前位から取組みようやく東京や大阪等
のお客さんから鹿児島ダチョウは美味しいと言って頂ける様になりました。
私のこだわり、全ては食べる方への安心と喜びの為!
餌に抗生剤や、成長促進剤、ホルモン剤等は一切使わない。
動物性蛋白質(魚粉等、タンパク質は高くなりますが臭みが出ます)は使わない。
生野菜は臭みがでるので乾物物を中心に使う。
腸内を活性させる為、餌に乳酸菌を混ぜて健康なダチョウ(結果的に肉質が軟らかくなった)を育てる。
水は鹿児島の高隈山系地下100メートルから出るミネラルを含んだ美味しい水を与える。
農場はストレスを与えない環境作りに徹底する。
美味しい肉作りに完結はありませんのでこれからも研究を続けて更なる美味しい肉作りに邁進して参ります。
【繁殖用ダチョウや肉用ダチョウ、雛、全て個々に適したカロリーや栄養バランスを考えた餌です。

【5m程掘ると岩盤がありそれを100m堀、出た水は岩盤で濾過されたミネラル豊富な良質な水です】

【約3ha程ある一角のダチョウパドックです】
