よそ様に比べて何が違う

2017年6月15日
目利きの極意 カネニ柴山がにファンド

6/14~6/15にかけて鳥取県境港へ出張視察に行っておりました。
その報告です。
境港と言えば日本でも有数な港です。その名前は全国区。

小職、恥ずかしながら、境港は今回初めて見ました。

港の規模と船のサイズ、物量が​とにかくデカイ。この一言に集約されると思います。
それを扱う水産加工業者の数と規模も、
香住や柴山の水産加工業者とは比較にならないくらいに多いしデカイ。
/data/blog/archive/original/34954.JPG
6/15の朝のセリを見に行っておりました。
ベニズワイガニが競られてました。
*香住は5月末までですが、境港は6月末まで漁があります。
/data/blog/archive/original/34955.JPG
セリ方式は「入札」でした。
/data/blog/archive/original/34953.JPG
欲しい値段と欲しい数量を小さな紙に書いてセリ人に渡す。
高値を書いた業者分から競り落として持って帰れます。
入札する入れ値は、情報量の差とかけひきです。このあたりは柴山港と同じ。
違いは柴山港は小さな黒板にチョークで記入してセリ人に見せる方式です。

1業者で200カゴ、400カゴとか大量にセリ落としている業者さんもいました。
それくらいの量をセリ落としても処理できる大きな工場を有しているということです。
とにかくもう物量では勝てない。水揚げする船の数が違う。
凄いです。何度も言いますが同じくらいの規模の水産加工業者は香住、柴山にはありません。
境港の水産加工業者と同じような商品を作っていても負けます。単価と物量で負けます。
ならば、なにで勝つのか?

香住港産ベニズワイガニはなにを強みとして違いを押し出していくのかが
とても大事になるかと思います。

香住港産ベニズワイガニの強みとは?なんでしょう?

「鮮度が良い」「1匹1匹の扱いが丁寧」「みずみずしい」「活きている」

このあたりになりそうな気がします。
特に、活きている=活(かつ)というのは大事になりそうなワードだなと思います。

「ウチの港のベニズワイガニは、活で持って帰ってきてるくらいに鮮度がいいカニです!」
「ウチの港と船は、ベニズワイガニを活のままで競れるくらいに扱いに気を付けている港と船です!」
「ウチの港で水揚げされるベニズワイガニは香住ガニというブランドガニです!」

物量では負けるのですから、質と名前で勝負です。

香住産ベニズワイガニは「香住ガニ」というブランド名で売り出しておりますが、
境港産ベニズワイガニとは何がどう違うのかのブランドの規格を明確にすることが
まずは第一段階の土台になります。
この土台部分をしっかりとしないと崩れて行きます。
そのためにも、
生産者と販売者と地元である香住柴山の水産加工業者が
三位一体で考えてやっていかなければならないと感じます。

弊社においても、
香住港産ベニズワイガニを年間約7000万円購入しております。
今回立ち上げた「柴山がにファンド」の柴山がにはもちろん大事ですが、
香住産ベニズワイガニもとても大事な原料であることは言うまでもありません。

あともう一つ。
港の老朽化対策と港の統合整理は日本全国の漁港の課題ですが、
​境港は進めています。平成30年供用開始に向けていま整備をしています。
国家プロジェクトですかね。
/data/blog/archive/original/34959.JPG

更にもう一つ。境港と言えばマグロ。探していたら居ました。
/data/blog/archive/original/34956.JPG
/data/blog/archive/original/34958.JPG
凄いですね、境港。
今回の出張は、自分の非力さを知るいい機会になった出張であり、
また、今後マーケットにおいてどうしていくべきかを考える機会を得た出張でありました。

ファンド情報

目利きの極意 カネニ柴山がにファンド
株式会社カネニ
会計期間
2017年6月1日 ~ 2020年5月31日
一口
32,400
償還率
112.82 %
参加人数
293
調達実績
11,160,000
【ご留意事項】
当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。
取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。
ミュージックセキュリティーズ株式会社 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号 加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会
Copyright (C) 2025 Music Securities,Inc. All Rights Reserved.