町おこし第一弾!地ビールフェスティバル前哨戦!「地ビールストリート開幕」
2013年7月21日
世嬉の一酒造 蔵とビールファンド
今年も始まります。
日本一楽しいビールイベントを目指して、「全国地ビールフェスティバルin一関」第16回目です。
そして、今日は「地ビールストリート」(約20店舗の地域の飲食店さんが、クラフトビールと地域の食をセットにしてお出しする1ヶ月のイベント)のスタート日です。
そこで、昨日、40名様に来て頂き、全国の8つのビールと美味しい地域の食を堪能していただく、「地ビールファンの集い」を開催しました。
会場は、世嬉の一ではなく、つばきという地元の飲食店で行いました。


料理は、郷土料理の匠、柳橋さんにお願いしました。

農協さんのご協力もあり、地域食材でのメニューです!!!




全国で優勝したいわて南牛も出てきました!

献立です。

ビールは北海道から宮崎まで全8種類が集まりました!

市長も参戦!

観光協会長も参戦!


じゃんけん大会や様々なイベントを行いました。

40名でビールは100L以上。好きなだけ飲んでください。
2L以上飲んでくださいね~

食とビールを十分に堪能していただき、地ビールストリートのオープンが始まりました。
これから一ヶ月間、様々な飲食店で地ビールストリートが開催されます!
今日も世嬉の一は街を盛り上げ、元気に営業しています!
---------PR--------------------------
お中元のご注文はこちら
↓↓↓
■お得な頒布会(ビール)■

ビール頒布会は7月から始まります。
頒布会のお申し込みはこちら
↓↓↓
■お得な頒布会(お酒)■
9月から始まる熟成生原酒頒布会があります。
こちらは、生原酒を低温熟成させ、8ヶ月以上のものをお送りします。

生原酒を数ヶ月低温熟成させたお酒は、まろやかで香りがより芳醇になります。
↓↓↓

コラボレーションビール(コーヒービール)はMSまで
↓↓↓
現在は気仙沼の斉吉商店の「金のサンマ」が恩送りになっています。

ご贈答に・お誕生日に・お祝いに
名入れラベルのお酒
↓↓↓
夏ばて防止に甘酒はいかがですか?

こうじのあまざけ(ノンアルコール)
お子さんも安心の飲物です。
↓↓↓

Mast帆布×世嬉の一コラボグッズ
↓↓↓
■■■イベント情報■■■
地域の方の健康と楽しさのための童謡の会
誰でも参加できます。
(毎月第二月曜日)TEL:0191-21-1144

↓↓↓
ご家族で一生餅のお祝いは・・・
蔵元レストラン世嬉の一で!

↓↓↓